※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガオガオ
お金・保険

大学費用について奨学金を利用する考え方やリスクについて相談したいです。奨学金返済に自己破産者が増えている現状や、奨学金を利用する際の留意点について知りたいです。

特にお子さんの大学費用などは本人が行きたいなら奨学金で行けばいいと考えている方の意見を聞いてみたいです。
そうでない方も奨学金についてどのように考えているか教えてください!
批判しているわけではないので、優しく回答して頂けると嬉しいです︎☺︎

先日過去5年間の返済義務のある奨学金による自己破産者はのべ1.5万人という記事を見ました(NHKクローズアップ現代より)。単純計算ですが年間3,000人です。
現在は大学進学率も50パーセントを越えています。ですが大卒でも必ず高収入の職に就けるとは限りませんしそもそも正社員として就職できる確約もありません…。ママリでも奨学金の負担が…と言うかたを少なからず見かけます。

大学進学は当たり前のようになっているのに奨学金の利用は金銭面で子どもに負担を負わせリスクのある社会人を送らせる事もあるのでは…と私は考えてしまいます😢
因みに私は大学2年間奨学金を使いましたが、(父の事業が上手く行かなくなったため)卒業後親が返済しました。

大学費用は奨学金で、というのも色々な考えがあると思いますので良かったら教えてください︎☺︎
低利子の奨学金を使って資産は減らさず運用して…という考えもあると聞きました。(我が家もその方法を勧められていますが、夫婦揃って古い考えで借金してまで資産運用…と二の足を踏んでしまいます😂)

我が家は1人目出産の時夫がすでに36歳だった事もあり2人目を急ぐ事をとても悩みましたが、経済面で苦労したくないので2人目のための貯金がある程度貯まったら…と夫婦で相談して決めました。
当時まだ見ぬ2人目のために貯金をしなければならない我が家…
無事資金が出来子どもも授かる事が出来たので改めて他の家庭は子どもの教育資金をどのように捻出しようとしているのか気になりました。
宜しくお願いします😊

コメント

サバ缶

夫も私も親に大学卒業まで学費は出してもらったので、子供にもそうします。
夫は私大理系、私は中学から私立で私大文系と留学をしました。
なので医学部以外であれば奨学金ではなく私たちで行きたい進路に進ませてあげたいと思ってます。
確かに高学歴=高収入、幸せではありません。
ただ(古い考え方ですが)例えば一部上場企業の入社となれば大卒は最低限必要と言われます。
なので大学まではしっかりサポートしたいと思ってます。
美容師になりたいから専門行く!とか言われたらその夢を応援しますけどね😃♥️

  • ガオガオ

    ガオガオ

    我が家も私立医学部に行きたいと言われたら奨学金ですが…奨学金に頼りたくないからと言って子どもの進路を妨げるような事にはなって欲しくないですね😢

    子どもの意思は1番に尊重しつつ医学部でも専門でもサポートできる環境を整えて上げられるのがいいですよね✨

    • 3月5日
姉妹ママ

奨学金で大学に行かせようとは考えていません。
大学に行きたいなら学費は負担するつもりです。
やはり、奨学金のリスクは心配です。いとこが奨学金で大学(本人の意志で選んだようです)を出て、現在返済をしていますが、保証人は親がなれなかったので、私の父がなっています。
もちろん、頼れる身内はいますが、わざわざリスクをおう必要があるのか...と思うので。


ただ、大学に行かせるつもりでお金は貯めますが、なぜ行きたいのかについては子どもに考えて貰います。
単純に行きたいから...であれば行かせるつもりはありません。何か資格を取りたい...、大学でこんな勉強をしたい...という考えがしっかりあるようであれば行かせるつもりです。

主さんが仰るように、大学に出たからと言って、将来の保証はありませんし、何となく大学を出たい...という曖昧な考えで進学しても、意味を感じないので。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    私は大学卒で専門職です。旦那は高卒です。
    昔、付き合ってた人が大学を留年して出たのに、ニートになりました。笑

    そういったこともあるので、やはり子どもの意思は尊重しますが
    なんとなくの進学はやめて欲しいなぁと思うので💦

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    本人の意思を確認しつつサポートできる環境がいいですね✨

    私もMARCH卒の元彼はニートでした笑
    中等部から慶応通ってた妹は卒業こそしたものの在学中に妊娠しました😂

    大学出ても色んな人がいますよね…自分の意思や目的をしっかり持てる子どもに育てたいですね😣

    • 3月5日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    なんのために大学に行くか...はしっかり考えさせたいですよね😅
    そういう周りを見ると🤪🤪笑

    旦那は「大学に行くやつは遊びたいやつ!」という考え(周りにも多かった)なので、尚更、子供には意思や目的をしっかり持ってもらいたいと思ってます💡
    私は大学を出ないと資格の取れない専門職だったので、そういった意味でも子供にはしっかり伝えたいと思います🙂

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    ほんとです😭
    でも私も含め所詮MARCHレベルの大学で卒業後の目的を持って入学している学生が果たしてどのくらいいるのか…😭(もちろんいるにはいたんですが少なかったなぁ…笑)

    私がなんの目標も持ってなかっただけに子どもにはどうやって目的を持ってもらうのか難しいです😭😭

    • 3月5日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    私の周りもせっかく資格取ったのに...って人多かったんですけどね😅
    なので、大学に行ったから…なんて保証は本当にないですよね💦

    なので、将来については小さい頃から話をしようかなー?と思います💡出来たら、興味のあること、好きなことを仕事にして欲しいなぁと思います😊

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    資格があってもそうなんですね😭
    なんとなく息子には大学をでないと取れない資格職に…と考えたりしましたが、それも確実じゃないですもんね😢

    小さい頃からたくさんの経験ができる環境や自分について考える習慣作りも大切ですね✨
    好きなことを仕事に、とても難しい事ですがもしそうなったらそんな幸せな事はないですよね❤

    • 3月5日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    そうですね😅全く関係ない一般職に行った人もいますし、そのまま無職もチラホラ...😳

    でも、半永久の資格などなら後々役立つこともあると思うので、いいとは思います💡
    今の人は夢と現実が違いすぎて辞める方も多いです💦根性つけてあげることも大切だなぁと...新採を見てると思うことが多々ありました💦
    自分のなりたいものをしっかり見つけられる環境を作りたいですよね😊

    • 3月5日
ひろ

ある程度(一人暮らし不要な範囲で国公立くらい)は用意するけど、それ以上かかるなら奨学金でと思っています。
そもそも大学も行きたいならちゃんと今後の展望を持って行くべきだと思ってますし、大学入学をゴールにして、だらだらと学生生活を送って欲しくないので、ある程度の制限は必要だと思ってます。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    コメントありがとうございます✨
    目的を持って大学に通ってもらえるのは理想ですよね✨

    NHKの記事では私大に通い夢だった保育者になったものの給与が低い職だったため奨学金を返しきれず自己破産…という方がいました。
    万万が一の事かもしれませんが、ひろさんのお子さんがこのような状況になっていたらどうされますか😢?

    • 3月5日
  • ひろ

    ひろ

    もちろんそのような状況で生活が危うい程でしたら援助します💡
    正直出そうと思えば出せるのですが、それを大学を選ぶ時点で当てにして欲しくないのです。
    都心住まいでたくさん選択肢があるのもありますが、やりたいことがあるならそこに向けて努力すべき、奨学金を組みたくない(組むほどの考えがない)なら国公立の範囲内で探すべきと思います。
    大学時代、趣味(サークル等)にハマりすぎて留年しまくってなんとか卒業してもそのまま院に残り…と大学に居座り続ける人をたくさん見てきたので…😅(なかなかの高学歴なのに、です)

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    なるほど👀
    学費を出す余力はあってもあえて出さないという事なんですね✨
    それでしたらいつ子どもがピンチになっても助けてあげる事ができますよね🤔
    使わない事が前提かとは思いますがその為の積立などはされてますか?

    国立は理想ですね〜…本人が行きたいと思ってくれても我が子の場合そこまで学力があがるのか😂

    • 3月5日
  • ひろ

    ひろ

    わざわざ学費用に貯めているのは国公立分だけです😅
    300万くらいの保険に入りました。
    やっぱり親も切羽詰まらないと甘くなると思うので😅
    その時はその時と思ってます。
    国公立もたくさんあるので何とかなります💡
    私もそうでしたが、高校生ともなれば自分の出来る範囲内でちゃんと探しますし、それに向けて見合う勉強して欲しいと思います😊

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    300万でもあるのとないのでは全然違いますよね✨

    高卒後の進路決定までに自分で自分の事を決められるように誘導してあげるのが、まず大切なのかもしれないですね…✨
    私自身中等部からエスカレーターで大学まで来てしまいそんな事考えた事がなかったのを親になってから後悔してます😭

    • 3月5日
       チョッピー

ウチも同じような考えで私の第一子は夫にとって44才の子です。なので先に子供のためにお金を貯めてから出産としています。
奨学金は公立高校➡️4大までは借りずとも行かせられる状態ですが6大や途中留学、浪人して6大等々に関しては本人と話し合いの末、なるべくなら親が返してあげたい考えでいます。
私達が今不自由なく暮らせているのは親や義親がマイナススタートでなくプラススタートで社会人に送り出してくれているからかなと思っています。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    2人目同じ週数ですね👀✨
    年子でご妊娠✨おめでとうございます❤
    我が家は2人目貯金に2年間もかかってしまいました😢

    そうなんですよね、奨学金の理由はどうあれ借金を抱えたスタートになってしまうんですよね…
    でも奨学金は借りたくないから高卒、だと貧困ループとも言いますし…難しいですよね😣

    • 3月5日
  •        チョッピー

    チョッピー

    本当ですね!!絶賛、悪阻に苦しんでいます(ΦωΦ)~

    奨学金借りても親の名前で借りたら良いかと思いますが、、そしたら子供はマイナススタートにはならないですよ~私は親に、語学専門➡️2カ国短大留学➡️帰国就職➡️トリマー専門(最期だけ自分でお金作って行きました)とて行かせてもらいましたが、、やりたいことが多すぎてフラフラしてました(^◇^;)でも、まあ、色々経験も大切ですしね~

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    同じく絶賛つわり中です😂

    奨学金、親名義で借りられるんですか👀知らなかったです✨
    私は私名義の奨学金がありましたが、親が返済してくれました💦

    たくさんの経験をされたんですね✨
    色々な経験ができるというのはとても幸せな事なんだな〜と思います😊
    我が子がどんな選択をしても子どもの気持ちに寄り添って応援してあげる事が出来そうですよね✨

    • 3月5日
himayu

こんにちは(^^)
我が家は兄弟全員奨学金を借りて大学に行きました。
バブル崩壊以降の不景気の波をもろに被ったようです。
ですが、小学校から習い事、塾に通わせてもらい、中高一貫の私立に行かせてもらい、全員浪人せず大学入学、卒業、今は正社員としてバリバリ働き、稼いでいます。兄弟の一人は全額繰り上げ返済しました。
奨学金の返済はなければいいのにとは思いますが、返しながらでも生活は困りませんし、恩返しとして両親に援助も出来ますので、いい教育を受けさせてくれたことに感謝しています。
やはり、周りの友達の将来に対する意識というのは少なからず影響があると思うので、勉強することが当たり前、馬鹿にされない教育環境は大切だと思います。なので、大学と言わず惜しみなく教育費用は出してあげたいです。

我が家は教育資金は全て(中学から私立として考えています。私立医歯薬→院までとなると厳しいかもしれませんが)確保したいと考えています。
もし進学する時点の子供の学びや将来に対する姿勢によってはあえて奨学金を借りさせるかもしれません。あるいは行かせないかもしれません。
やりたいことがないのに大学に行くとか、行ったけどやっぱり興味持てないなどとならないよう、教育出来ればとは思いますが、こればっかりはわかりませんものね。。。
大学では学べない、専門性のある仕事が夢なら、専門学校でも職人修行でも応援しますが、何でも全う出来る人間に育ってほしいです。
もし万が一、本人がきちんと将来を考え進学するのに資金不足で奨学金を借りることになったら、返済開始後は少しでも援助出来るようにはしておきます。
長文失礼いたしました。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    ご両親の質の良い教育をしっかり受け止めてきちんとお仕事に活かされてるんですね✨とても理想です✨

    himayu さんのように大卒の全員が奨学金を返しても問題ないくらいの収入が得られるのであればいいのですが…現実はそうではないんですよね。
    せっかく高い幼児教育を受けさせて大学も卒業させて就職難民…本人のやる気がなかったのか社会の要因があるのか…奨学金さえなければ自己破産しなくて済んだのにと思う人がどのくらいいるのかと考えてしまいました😣

    • 3月5日
モモ犬

これ、本当に難しい問題ですよね。
私は私大医療系4年間、夫は私大工学系大学院まで6年間、両親に学費を出してもらいました。そして、お互い兄がいる2人兄弟です。
共に両親は裕福ではありません。平均的な一般サラリーマン家庭です。私の親は母ひ専業主婦でしたが質素に贅沢せず、夫の親も質素に共働きして、大学の費用を出してくれました。
親にしてもらったことは子供にも最低限してあげたいので、学費を貯めるために、育休明け時短ですが復帰して共働きしてます。

私の仕事は直接的に将来の仕事に繋がりますが、もしそうではない学部を選んだとしても、応援したいです。
なるべく自分のやりたいことが早く見つかるように、世界を広げてあげたいなぁと思ってます。
教育費って、かけた分だけ芽が出る訳でもないし、すぐに成果が上がらないかもしれない。投資に近いですよね。直接的なお金の援助をするよりも、教育に投資して、自分で稼げるスキルを身につけさせる事にお金を使ってくれた両親なので、私も子供にはそうしてあげたいと思います。

とは言え、私も夫も30代後半に差し掛かかり、2人目を考えていますが、教育費の他にも色々考えるところがあり、まだ決めきれていません。
子供は2人になった途端に学費が膨れ上がりますよね😭
覚悟や努力はもちろんですが、健康と体力が前提ですよね。親2人が健康で働き続けてくれたおかげで、教育を受けさせてもらえたと思います。
やむを得ない事情もあると思いますが、親としては奨学金を使わないで済むプランを立ててから、子供を産みたいと思ってます。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    いつも大学は奨学金で…というコメントを目にするとNHKの記事を思い出して悶々としてしまってました😣

    しっかり子どもの将来の事を考えてくれていた素敵なご両親なんですね✨

    教育費、本当に仰る通りだと思います😣
    無駄になってしまう可能性も考えながら少しでも身になってくれればと子どもに習い事たくさんさせてしまってます⤵︎ ︎2人目も…と考えたら同じ事はさせてあげられないかもしれません😭
    学費は倍ですもんね💦

    いつまでも健康で働けるようにが1番ですね✨
    でも万が一を考え収入保障保険など手厚く入るとそこにもまた支出が…キリがないですしお金がいくらあっても足りません…😨笑

    • 3月5日
ぱん

私は、進学率が高い今だからこそ、奨学金を借りてもらうつもりでいます。
大学にいくから高収入の仕事につけるとは限りません。だからそこ、大学行く気なら奨学金くらい返済できるくらいの仕事にはつきなさいとおもいます。返済の負担といっても返済期間が長いので月1,2万ですし…。それが返せないって、どれだけ低収入なんだってことになるわけで💦
私も妹も、奨学金借りてました。学費は全部親が出してくれてましたが、教材費や留学費用をそこから使ってました。

もし、地元の国公立大学に行けるなら借りなくても良しとしようかとも思っています。
親の負担も全然違いますし、、

基本的に、国公立は親が出してあげるよ、学力が足りなくて地方の国公立か私立にしか行けないとか、行きたい大学があるならある程度は自分でも負担しなさい、という感じでしょうか。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    コメントありがとうございます︎☺︎
    もちろん大学出るからにはしっかりとした職に就いて欲しいですよね😣
    別の方にも質問させて頂いたのですが、奨学金自己破産した方で目的を持って大学を卒業し保育者になったものの給与が低すぎて自己破産…という例がありました。万が一ぱんださんのお子さんがこのようになってしまったらどうしますか😣?

    また奨学金の返済、月1~2万でも平均返済期間は18年間合計すると324万だそうです😱(マイナビニュースなのでソースが確かでなくすみません。。)

    国立大4年間の平均学費は2~300万ほど(私立は5~600万程度でしょうか)かと思いますが、どんな進学先を選ぶにせよそこまでは出すよという認識ですか👀??その為の積立などはされてますか?

    • 3月5日
  • ぱん

    ぱん

    わたしも総額だと300万以上返済してます😊💦
    でも、18年合計ですからね…。

    給料が低いところに就職するなら、自宅から通うのは絶対命令にします。
    自己破産するのは、一人暮らししているか、働いてないかのどちらかではないでしょうか💦
    保育士さんに限らず、どんなに低くても、手取り10万はあるでしょう。私の妹も保育士さんではないですが資格者で、収入が低めな上、最初の1社目はすごいハードなのにブラックな所で手取り13万くらい。それでも奨学金返済に加えて実家へ3万円お金を入れ、私が車を貸していたので私に1万円支払ってました。
    実家住まいなら、たとえ手取りが10万でもそこから2万くらいは出せます。社会人として、家にお金入れるのが常識だと思ってますが、お金がないならそこは減額してもいいかと思ってます。でも、絶対1000円でも形上は払ってもらいます。責任のない子には育てたくないので💦お金がないならお昼もお弁当持っていけばいいです。出費が少なければ収入か少なくても自己破産なんてせずに済みます。
    マイナビニュースの例は、地方から関東などの賃貸代が高いエリアに上京したケースかなと思います💦資格のある仕事なら地方でだって就職できると思うんですよね。ただ、関東は保育士さん不足で地方出身者の採用が活発で、若い人からみたら都会だし、色々魅力を感じて行ってしまう方もいるのかもしれませんね😅

    一応、何かあったときは助けてあげられる貯蓄はするつもりです。老後の貯蓄をけずるってかんじですかね😅
    でも、あげるという訳ではなく、借用書を作って貸すつもりです。返ってこなくてもね…
    社会に出てから、親のお金をアテにする子になって欲しくないですね😭

    うちは、学費は全部出すつもりだけど、国公立なら教材費わ自動車教習所のお金は出してあげるけど、私立なら学費以外は自分でまかなってねって感じかなと。
    私が私立で、主人が国立で、私は奨学金借りていて主人は借りてないので、子供には筋の通る話だと思ってます😊

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    総額でみると中々の金額ですよね😭
    マイナビの金額は平均とあったので…それより高い人も低い人もいるのかもしれないです😊💦

    自分の好きで就いた職業ならお給料低くても少しの我慢や努力は必要不可欠ですね😊
    NHKの例は自己破産なので実家暮らしではなかったんだと思います🤔
    いざという時は頼れる実家があるのとないのではかなり違いますよね😭❤

    私も子どもにはどんな状況でも受け入れられるような理解力を身につけて欲しいなぁと思いました✨

    • 3月5日
K

偏差値のかなり低い「行く意味あるの!?」というような大学でなければ、親が出してあげたいなと思っています。

うちは私も夫も高卒で就職しています。
二人共平均年収以上もらっていますし、それなりの生活はできていますが、夫は早稲田に合格していたのに「うちはお金がないし」という理由で就職を選びました💦(大学に行ってこれをやりたい!ということがなかったというのもあると思いますが…)
私も大学に行きたかったけどずっと親から就職することを勧められていたので就職することにしました💦
不自由なく生活できているけれどやっぱり大学は行っておきたかったよね…と夫婦で話すことがあります😵(転職なんかもやっぱり大卒じゃないと厳しかったりしますし…)

「大学でやりたいことがあれば奨学金制度を使って自分で行けばいい」という意見もあると思いますが、高校の時点で全員がやりたいことが決まるわけではないと思いますし、なんとなく大学に進化したとしてもその大学でやりたいことがみつかって花開く可能性もあるので、大学までは面倒をみてあげたいなという気持ちです💦
子供にも特に高卒でやりたいことがないのなら大学進学を勧めたいと思っています😵

子供は3人欲しいと思っているので、夫婦二人で頑張って大学費用を貯めます!

  • ガオガオ

    ガオガオ

    学歴が全てではないという見本がかなさんたちご夫婦のようですね✨

    でも…おっしゃる通り自分の高校生時代を振り返ってみても、高校卒業までの時点で自分のやりたい事が決まってる子なんてほんのひと握りだったように思います💦

    夫はそれこそどこそこ?笑みたいな大学出てるんですが大卒でないとそもそも応募も出来ない会社がたくさんあるので、大卒という肩書きも大切な気がします😢

    子どもが増えれば負担も増えますが、子どもたちには色々な可能性を持たせてあげたいですね😊✨

    • 3月5日
ちるみる

ある程度出してあげるつもりでいますが、全額は難しいと思っています。旦那が低収入過ぎるので…
旦那は専門卒ですが役に立ってない、私は進路を選べなかった、という感じです。
そんな中で子供たちの未来をどう考えればいいのかも悩んでるところです💦でも、もし出してあげたい!と結論になったときになんの準備もなかったら後悔しか残らないので、できる限りで頑張っています。

今思うのは、女の子は出産があるので、高収入を維持していけるのはほんの一握りというイメージ。かといって何も武器がなければ、最悪へんな男に引っ掛かってシンママになるようなことがあれば、稼ぐあてが見付けづらくて辛い思いをする、と思うと、どうしてあげるのがいいのかということ。男の子は、出産に左右されるようなことはないし、せいぜいプライベートで妻の希望にどこまで答えられる力量を備えられるかというところ。

悩みますね。
奨学金を余裕で返せるような経済力を結果として身に付けさせたいですけど、どうすればそうなるかなんて個人の人間性にほぼかかっていると思うので、学歴ではない気がするのです。だから、奨学金とも出してあげるとも決めきれません。

だから、どちらも選べる選択肢を用意しておきたいと今は考えています。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    全額でなくとも親のできる範囲の援助、すぐには伝わらないかもしれませんが両親が自分たちの事を考えていてくれたことに気づいてくれますよね✨

    確かに共働きが増えたとはいえ女性がキャリアを積むのはハードルが高いですよね😣
    奨学金を借りて大学に行かせてもいい仕事に就ける確約はないですし、、
    本人次第のところも大きいですが、どんな選択でも応援してあげられる環境を整えておくのが親の役割かもしれないですね…

    • 3月5日
deleted user

大学でも専門学校でも留学でもやりたいと言うなら出してあげるつもりです。奨学金は借金なので考えていません。女の子でも男の子でも大学出るのが当たり前で、出ても就職できるかわからない時代…スタートから借金を背負わせる事は出来ないなと。月に数万円でも、その数万円を節約するために頑張らなきゃいけない時代です。。

そして私は低レベルの大学だったとしても大卒と書けるように大学は卒業して欲しいと思っています。専門学校も行ってもいいけど大学卒業してからとか。私の会社で私よりも仕事が出来て頑張ってい残業もしている人が専門学校卒で大学を出ていないというだけで私よりもかなり給料が低いです。私はおバカな私大卒なのに。。大卒ってのは当たり前になってるので仕方ないと思いますがかわいそうです。

私も大学と留学費用を親に出してもらいました。本当に感謝してます。それがなかったら育休中のいま、もっと節約して窮屈に暮らさなきゃいけなかったかもしれません…。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    なるほど…日本の会社の悪いところなのかもしれませんが、現実はそうなんですね😭
    それは大卒マストと考えてしまいますね😣😣
    確かに大学卒でなければ応募も出来ない会社がたくさんありますし、夫の会社も大卒以上しか入れません😢

    大学出て正職に就けて当たり前、ではなく大学は出て当たり前、その先どうるかが求められますね…

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日本の会社の悪いところですよね。
    私の会社はよくCMもしていてみんな知ってるような大手ですが…それでもこうです😅同じ研修を受けて同じ仕事してるのに初任給から5万は違います、月給違えばボーナスももちろん違いますし、、昇給額も差があります。そして高卒の方はよっぽどな事がない限りある一定のところまでしか昇進できません。。公務員でも確か高卒採用と大卒採用ありますよね…??
    バカな私大でお金出せば入れる所で遊んでばかりだったけど、行っててよかったと思います。。なので大学は卒業して当たり前、その先に知識つけたいなら専門学校行ったらいいし留学でもいいし。。と思ってます💦

    高卒でも大卒以上に稼げて苦労してない!なんて人は一握りだろうし、私がそういうタイプではないので自分の子にもそこまでは期待してません(笑)ただ無駄な苦労はさせたくない、最低限はさせてあげたいので、今私ができる事は節約と貯金です😢
    お金持ちになりたーい!!😢

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    大手ほど学歴で差がついてしまいそうですね😭
    詳しくないですが公務員も、最終学歴でなれる公務員の種類が違ったと思います💦

    どこでもいいとはいいませんが大卒の肩書き、大切ですね…
    私自身がエスカレーター式の大卒なので高卒の友人がおらず、高卒の現状は中々わかっていないと思いますが厳しいんだろうなと感じました😢

    私も自分を振り返っても子どもにそんなに期待できません😂笑
    高学歴高収入は絶対ではありませんが、高学歴の方が高収入になれる可能性は高そうですね😣
    いくら稼いでも安心に足りません…笑

    • 3月5日
なめこ

私自身、実家が裕福ではなかったので、奨学金を借りて大学に行きました😊
受験料と引っ越し代は今まで貯めた自分の貯金から、入学金と実際の授業料は親が払ってくれましたが、代わりに仕送りはナシで、奨学金とバイト代で家賃と生活費をやりくりしていました。
4年間で合計240万借りましたが、25歳になる前に全額返済しました。

実際奨学金を借りていた身から言うと、借りずに行けるならそれに越したことはないけれど、借りたからといって不幸という訳でもありません😊
私は奨学金を借りなければならなかった自分を可哀想と思ったこともないし、親を恨んだこともないです。まぁ裕福な家庭の子はやっぱり羨ましいですけどね。笑

「自分は奨学金を借りていて、これは卒業後借金になる」とちゃんと自覚して、目の前のことだけじゃなくて、1年後、5年後、10年後のことを考えて、自分の行動を決めるという力は、私の場合、奨学金を借りているという危機感から養われたものだと思います😅

  • ガオガオ

    ガオガオ

    2~3年で240万返済されたんですね👀✨すごいです✨

    それもきちんと大学に入学する前に自覚があった賜物なんでしょうね…
    ご自身で奨学金を借りて大学に行く、という選択をしたんでしょうか👀??
    ちなみに私は高校生の頃奨学金といえものの存在も知らなかったように思います…奨学金はご両親がどのようなものか教えてくれたのでしょうか😣?

    • 3月5日
  • なめこ

    なめこ

    親からは、学費は出せても仕送りはできないから、家から通える大学に行って欲しいと言われてたんですが、どうしても東京に出たくって、どうしたら良いだろうかと担任の先生に相談したんです😊
    そしたら、奨学金を借りて生活費の足しにする方法があると言われ、自分で奨学金制度について調べました!
    高校でも、大学進学後に奨学金を希望する人向けに講座がありましたが、特に親からは何も教えてもらえませんでした💦父親は裕福な家庭だったし、母親は高卒なので、2人とも奨学金は貰ってなかったと思います!

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    東京に出たいというのも明確な目標ですもんね❤
    やはりそういう目的があると自主的に行動するんですね👀

    東京に出たいでもオシャレな学校に通いたいなどでもどんな動機にせよ、目的があって達成に向けて行動できるのは素敵な事ですね✨

    息子にも勉強するという目的だけでなく広い視野を持って将来を考えて欲しいなぁと思いました😊

    • 3月5日
  • なめこ

    なめこ

    そうですね😊
    大学は勉強するところ!とはよく言いますし、決して間違いではないと思いますが、個人的には大学に行くというのは、自由に好きなことをやれる4年間をお金で買う、というイメージです。
    4年間勉強に打ち込もうが、バイトに打ち込もうが、海外を放浪しようが、飲み会しまくりで遊びまくろうが、4年間の自由な時間で得るものはとても大きいと思います。
    やりたいこと(遊び等)とやらなければならない事(勉強して単位を取る)を両立させるために色々考えて行動するのって結構人生において役立つと思います✨

    そういう意味では、お金がなくても大学進学という道を選べる奨学金ってとても良いものだと思います😊

    • 3月5日
ママリ

高校卒業までは、支援しますが、卒業後の進路は基本奨学金を利用して頑張ってもらいます😊✨

私達夫婦共に奨学金制度を利用して大学へ進学、就職して今に至ります。

奨学金制度について、一度も親を責めたことないです😳✨
自分の将来のためにかかった費用を大人になって返すことになんでそんなにネガティヴなのかなーって思ってます🙄✨

  • ガオガオ

    ガオガオ

    今までのみなさんのお話から大学は義務教育ではないものの高校と一緒で出て当たり前の風潮になりつつあるからなのかなぁと感じました😔

    みんながみんな大学進学時、dmwpさんのようにきちんとした考えをもっていればいいのかもしれませんがまだまだ考えが甘かったり無知だったりする事もまだ少なくないのかなぁ…と。

    お子さんの大学費用のための積立などは全くされていませんか?

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに!大学が義務教育の延長としてるから、卒業の時点で将来が決まらず、返済に困る大人が増えるのかもしれませんね😳💦
    とても納得です🙄💦

    私もそうでしたが、高校、大学の卒業間近にいきなり将来の選択を迫られても答えが出るわけないなーって😂💦

    なので、自分の子供たちには、ちいさい頃から将来や夢についてたくさん語っていきたいなーって思ってます😊🙌

    ちなみに、現時点で学資保険などは特にしてません😊✨大学費用のためなどの特別な貯金はしてないです🙄✨
    それなりに貯金はあるので、特に意識してないです😊

    それより自分たちの老後の資金の方が心配です🤣💦笑

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    とりあえずみんな行くし大学いっとこうかな〜みたいな学生、たくさんいると思うんですよね😭

    それまでに子ども自身が自分について考える時間をたくさん持たせてあげるのが親が子どもに対してできる1番の教育なのかもしれないです👀
    息子は仮面ライダーになりたいようなので、まずはそれを応援します!笑

    老後資金問題もありますよね😭
    子どもの教育費で1,000万、老後資金で1億…無理無理ってなります😱😱

    • 3月6日
てるてる坊主

私は親の事業が失敗したので、高校から奨学金で保育の短大を卒業しました。保育士という安いお給料でも、きちんと計画すれば返済は可能です。

我が子も一応学費は国立大学程度で貯めています。しかし、足りない分は奨学金もありだなと考えています。実際私も借りていて現実的な金銭感覚も身につきましたし、本気で勉強しようと思ったので。

ただ、結婚して子どもが出来たら私達が代わりに返そうと思っています。

  • ガオガオ

    ガオガオ

    NHKの例は保育者とありましたが保育士かどうかはわかりません😣
    国立の費用くらいは貯めようという方も多いですね✨

    ちなみになぜ結婚して子どもが出来たら親が返そうと思うのでしょうか??

    • 3月5日
  • てるてる坊主

    てるてる坊主

    最初っから何も準備しないのは親としてもどうなのかと思うので最低限と考えてます💦

    やはり今現在我が家が夫婦で奨学金返済していて、大変だった時もあるので孫の為にも私達が返してあげたいという思いがあります😃
    あっ、でも自分自身は親に対して奨学金を借りて学校に行った事を悪く思ってません‼️むしろ私の夢を応援してくれて感謝しています☺️私も子ども達にたとえ奨学金を借りてもそう思ってくれるような子育てをしたいです👶すみません、話が逸れましたが💦

    • 3月5日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    大変といえば大変かとは思いますが奨学金を借りる事で金銭感覚が養われたり社会時1年目から責任を持てたりとプラスの事もありますよね!

    奨学金借りるという方も国公立費用だけは出す、や子どもが親になったら出す…など色々な考えが知れて良かったです✨

    • 3月6日
こま

私自身、奨学金で大学通いましたよ!(短大ですが)
周囲も奨学金で通ってる子ばっかりだったので奨学金制度で通うのは当然だと思ってました笑
社会人になって、低所得の私が自分で返済していることを知った子育て世代の同僚や上司たちには驚かれましたが逆にその反応に驚きました。
小学校から短大まで全て一貫の私学だったのでよそのご家庭よりも出費が凄かったのだと思います。
高校卒業してからの進学は本人の意思のが大事だと思うので奨学金で大学進んでも何も思わないですけどねぇ…。
通いたいのは本人なので親が払う方が変だと考えてました…。
私が少数派だったのか…と知りました😅

自分で完済したときの清々しさたまらなかったです🙌笑