
私の話ではないんですが困っています姉が1歳、2歳、3歳の双子、6歳の計5…
私の話ではないんですが困っています
姉が1歳、2歳、3歳の双子、6歳の計5人の子供がいるのですが、少し前に家を出て家族から縁を切られました
原因は姉が飲みに出歩いて帰ってこなかったり子供の面倒をみない、など様々です
そして飲みに出てまったく帰ってこなくなり縁を切ることにしました
ですが子ども手当、ひとり親手当は姉の口座に入るため約50万近くを持ち逃げです。
子供たちは姉の母親と祖父母が面倒をみることにしたのですが、金銭面に余裕があるわけでなく、借金などもあります。
母親でないと、振込先などはかえられないとおもうのですがこの状況をなんとかしたいです。
私はまだ4ヶ月の子供がいて働かず専業主婦なので助けることもできません。
でも母親が大変そうなのでどうにかしてあげたいのですが。
どうしたらいいのでしょうか。
- YUMI(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

まい✩*.゚
弁護士に相談するとかですかね😣💦

あい
育ててないのにもらうのは不正受給になるので通報です!
児童手当とかひとり親手当に関して詳しく聞きたいという問合せを区役所にすると担当部署に繋いでもらえます。
そこで事情を話して相談すれば止めてもらえると思いますし、自分達がもらえる方法も教えてくれます!
-
YUMI
なるほど🤔
ありがとうございます!!- 3月5日

swm
お姉さんが受け取ってる市町村の福祉課?子ども家庭支援課?名称はそれぞれですが、そこに相談すれば子ども手当を止めてもらえないですかね?
-
YUMI
そんなことできるんですかね?
今度母親に行くように伝えてみます- 3月5日
-
swm
相談するだけしてみて、いい方法探してくれると思います!
- 3月5日
-
YUMI
ありがとうございます!
- 3月5日

はし
子育て支援課とか子供手当もらってるところに連絡して聞いてみたらいいと思います。子育てしてないのに受け取って使っていたらそれは不正受給になるので変換求められると思います。
-
YUMI
そうですよね😔
ありがとうございます!- 3月5日
YUMI
やっぱそこですよね😢