![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休のお金や雇用保険について教えてください。
質問させてください!
パートで去年の7月から働いています。
月12日の7時間勤務、年間130万円未満、
雇用保険には加入、健康保険は主人の扶養です。
今回二人目の妊娠がわかり、出産予定日は今年の10月です。
一応、パートだけれども1年以上働いておけば産休育休とれるよ。と上司に言われました。
①もし、パートで産休育休をとる場合、どんな制度のお金がいただけますか?
②もし、1年未満、もしくは1年以上働いて退職した場合は、雇用保険からなにかお金はもらえるのでしょうか?
ご存じの方教えてください!お願い致します。
- らんらん
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①育休とる場合は育児給付金がもらえます。(ハロワから支払われるもの)
②妊娠を理由に退職した場合は、受給延長の手続きをハロワでします。出産後、働ける状態になれば延長の解除に行き、待機期間7日で失業手当がもらえます。
らんらん
コメントありがとうございます!
無知で申し訳ないのですが…
①育児給付金とは、いつからいつまで貰えるものですか?あと金額はいくらになるのでしょうか?ちなみに日給8400円です。
②退職の場合の失業手当ては1年未満でも大丈夫ですか?