
夜の生活について、夫婦の価値観の違いで悩んでいます。子育てや家事に追われる中、エッチに対する気持ちが複雑。旦那は積極的だけど、自分は疲れていて不機嫌になることも。我慢しているけど、どうすべきか悩んでいます。
夜の生活の悩みです🙏苦手な方は閲覧避けてください。
夫婦の価値観って、ぶつかると本当しんどい💬
特に夜の生活に関する事って、ほんっと…。
子供を2人産んで、毎日ワンオペで育児と家事に追われて死んだように寝る私。旦那の事は好きだけど、エッチしたいとはあんまり思わない。手をつないで寝るのが幸せ。
朝から晩まで仕事をしてくれる旦那。休みの日は育児も家事も頼めばやってくれる。毎日胸や脚・お尻を触り、暇があればキスしてくれる。毎日でもエッチしたい。
誘われても眠くてできなかったり、約束してても子供が寝なかったり…出来ないと一気に不機嫌で冷たくなる。
我慢して、睡眠削って、旦那とするべきですか?
- kumasyun(3歳3ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ひまり
我が家もそうです。
それだけが全てではないのに
やっぱり考え方が違うんだなと
毎回思います。
私もただくっついてその日あったことを話しながら寝るだけで幸せなのにと
思います…
不機嫌で冷たくなろうが私は断固拒否です。
嫌なのに我慢してするとそのうちほんとに嫌になっちゃいます。。
私がそうでした。
今は育児もあるしそんな気分になれないだけと言っても毎日しつこい主人。
我慢してしてたら一時主人の顔を見るのも嫌になるほどになってしまって😂

1103
わかりますよ💦
産後はできることならしたくないと思ってましたが、たまーに我慢してしてました😅でも下の子産まれて、生理前だか本当に無理!嫌!と体が拒否ってしまったことがあり、「本当はしたくない!」とぶっちゃけて、そこからレスです💦
わたしはレス万歳(笑)くらいの気持ちだけど、やっぱり夫婦関係はギクシャクします。我慢してでも、やっぱり妻の義務もあるのかも。
我慢してでも付き合ってあげれば旦那はそれなりに機嫌良かったし…
本当に複雑ですね。
-
kumasyun
ありごとうございます😢💕本当、価値観合えば最高なのに、多少はどちらかの我慢が必要ですよね💦
妻の義務…確かに!と考えさせられる部分です😢💦- 3月5日

はじめてのママリ🔰
私なら月に1回か2回は
我慢してでもやるかもです( ˊᵕˋ ;)💦
kumasyun
同じ方がいて嬉しいです😭‼︎本当、考え方ですよね💦女として見られてるうちが花だよ!と旦那に言われますが、エッチを拒否って機嫌悪くなられてしまうと体だけ?と思ってしまいます…。
今日も昨日寝てしまったので、誘ったら「しない。暫くは良い」と言われてしまって、泣けてきました😢一気に愛情が減って、私のことなどどーでもよくなってしまったのかなーと😔
(*゚▽゚)ノさんは、2人目を妊娠されてるんですね🥰妊娠中も求められますか?
ひまり
逆の方が多くて私もたまに
自分が変なのかなと思う時あります😂
私は女として見られてる証拠でしょ?みたいなことを言われたときは
え、ぢゃあしなかったら私たちは夫婦の意味ないの?って幻滅しましたね🙄
主人もそうですがこっちから誘うと暫くはいいと言っててもまたすぐ、誘って来るので泣くだけもったいないですよ😭💕
きっと拗ねてるだけです笑
なんとか本当に拒絶してた時期を乗り越え2人目授かることは出来ましたが妊娠中も普通に誘ってきます😅
毎回断られてほんと学習しないなこの人って思ってます笑
kumasyun
凄い分かります😅‼︎産後でも旦那さんとしたい‼︎って方、よく見かけるので私も贅沢な悩みなのかなと心配になった時あります😭💦
本当です👀夫婦ってもっと深いと思ってたんですが、体の関係あってのものなんかなぁと💬
ありがとうございます😢💕ざっと泣いたら、落ち着きました🥰暫く機嫌悪そうですが、普通に接します🙆🏻♀️怒ってないけど、悲しいって言われました😔
私も1人目の時は我慢してましたが、2人目の時は安定期以降はガンガン誘われてました😅‼︎でも、何とか断り出産しました👶🏻断るのもエネルギー使いますよね😔