※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が寝返りをまだしないが大丈夫でしょうか?座る時も手をつかないとできません。心配です。

生後7ヶ月の息子について。息子は同じ月齢の子よりも一回り大きくミルクも離乳食もよく食べてくれます。しかし、寝返りをまだしないのですが大丈夫でしょうか?!少し段差のあるところに置くと奇跡的にすることがありますが、まだ5回ぐらいしかみたことありません。お座りも前に手をついてなら短時間はできますが、手をつかないとできません。大丈夫なのでしょうか?!

コメント

ちょちゅけ

少し大きいと寝返りやハイハイ遅いって言いますよね☺︎うちはお座り全くする気がなく一瞬で倒れます☺︎笑
大丈夫ですよ(^ν^)

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!気長にみてみます(^^)

    • 3月4日
⭐️瑛&陽ママ⭐️

個人差があると思うので大丈夫ですよ👍

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!安心しました。

    • 3月4日
がじやま

個人差がありますし
大丈夫だと思います(*^^*)

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!安心しました!

    • 3月4日
😊

うちも体重平均より多めの息子ですが寝返りは8ヶ月ごろでしたよ☺️
気付いたらお座りも上手にできるようになってますし。8.9ヶ月検診で成長ゆっくりめですねって言われましたが気にしてません😊!
マイペースなんだねって思ってます(笑)

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!マイペースってことですね!安心しました!

    • 3月4日
ひまた

大きめです🙋‍♂️
寝返りはちょうど5ヶ月でしたが、寝返り返り・ズリバイはやる気配がありせん(笑)
お座りも手を前につけば2〜3秒程度です。
個人差だと思って、楽しみに待とうと思ってます😊

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!安心しました^_^

    • 3月4日
り な

うちも寝返りあまりしません😂
5ヶ月の時にチラホラしてたくらいです
5回くらいしたならできないことはないからいいんじゃないですかね?🧚🏼‍♀️
うつ伏せが苦手とか?🙄
うちはうつ伏せが嫌いらしいです😭
うちも7ヶ月ですがお座りは手をつかないとできないので同じです😌🎈

  • まりこ

    まりこ

    ありがとうございます!うつぶせも短時間で音を上げます笑

    • 3月4日