※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にしこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りして困っています。寝返り対策を教えてください。

生後5ヶ月の赤ちゃんなんですが、寝る時どうしても寝返りしたいらしくて、戻しても戻してもうつ伏せになろうとします。
脇のところにタオル置いたりするんですが自分でズラして寝返りします。
みなさんは寝返り対策どうしてましたか?
何かいい方法があれば教えてください。

寝る時はベッドで一緒に寝ています。
今日の朝も写真のような感じになってました💧

コメント

さー

うちもです!対策ではないですが、諦めて、顔が埋まらないように下は硬い布団、横を向いてるか確認しています😅

  • にしこ

    にしこ

    なるほど!下の布団カバーを見直してみます🙇‍♀️

    • 3月4日
お母さん

2リットルのペットボトルに水をいっぱい入れて、バスタオルで巻いたのを2つ作ります。それを子供の両脇から体に沿ってピッタリ挟みます。
これで上の子はしばらく寝返り防止できてました。もっと体が大きくなると乗り越えたりしますが、その頃には寝返り返りもできるようになるし、大丈夫でした。

  • にしこ

    にしこ

    なるほど!参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
☻

うちはファルスカのベッドインベッドを寝返り防止として使ってます🙆‍♀️

  • にしこ

    にしこ

    そんな便利なものがあるんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
deleted user

娘2人ともうつ伏せ
大好きでした😅!

自分が寝る時や気づいた時に姿勢を治してあげたり、気を使ってましたが、やはりうつ伏せ好きだね〜🤣って感じです💦

事故等もありますので、ママが神経質にならない程度に気にしてあげるくらいで大丈夫かと思います🙋‍♀️

  • にしこ

    にしこ

    赤ちゃんはうつ伏せ好きですよね💧
    そうですね、神経質になり過ぎないように見守ってみます🙇‍♀️

    • 3月4日
きゃらめる

とりあえず顔の周りに大人用の枕とか顔が埋まってしまわないように気をつけたくらいです。
私は床にマットレスを敷いて寝ていますが、ベッドだとベッドガードの間に寝返りをして窒息したと言うのをテレビで見たので、1人にしないくらいですかね。

  • にしこ

    にしこ

    そーゆー事故の話きくと怖くなっちゃいますよね💧
    大人用の枕、用心します!🙇‍♀️

    • 3月4日