
コメント

うる
やってました!いつからやってたかな、、、確か8カ月くらいからちょこちょこ、9.10カ月はガンガンだったような、、、曖昧ですいません笑
私は、切ると言われてましたが、途中で伸びがよく?助産師さんはこのままいけると思ったそうで、そのまま出産。しかし裂傷(笑)でも傷は大したことなく、入院中には痛みおさまりました(^^)痛み止めも一回も使わず4日目くらいには円座も使ってなかったです!
マッサージの効果なのかわかりませんが、あまり苦労しなかったです(^^)

アラサーさん
臨月手前からしてましたが、全然切りました🤣笑
陣痛の方が1億倍痛くて、麻酔して切ったりしてるのなんて微塵も気にならなかったです笑。
産後も思ったより痛くなかったです(^^)
-
skyler
コメありがとうございます😊
やっぱり切ることもありますよね。でも、産後も思ったより痛くなかったと聞けて、産後少しでも痛みから解放されるならやってみようと思います✨- 3月3日

すっこ
28週からしてました🤗
お風呂上がりにサラッとやってただけだったのですが😓それが悪かったのか、子供が3500台と大きめのせいなのか?
出産時、2箇所裂けて、さらに切られました😭
産むのが痛くて縫うの余裕とよく聞きましたが、痛くて3回麻酔してもらいました😭
-
skyler
コメありがとうございます😊
大変な出産頑張られたのですね。赤ちゃん大きめだとやっぱり切られちゃいますよね💦縫うのも痛かったのですね😭先生の腕にもよるのかな💦
頑張って産まれてきてくれた赤ちゃん本当にかわいいですよね❤️私も腹くくって頑張ろうと思います。
今週28週になるので、そろそろ始めてみようと思います。- 3月3日
-
すっこ
産後は私は骨盤グラグラで、会陰プラス恥骨が痛くて円座クッション役立ちました🤗むしろ私が痛みに弱いだけかもしれませんが😖
本当この世にこんなに愛しいものがあったのか!?と思うくらいかわいいです😍(親バカwww)
妊婦ライフをエンジョイして、出産頑張ってください😍👍- 3月4日

りん
私もするか迷い、しなかった派です。
会陰切開、しました。
でも痛みはほぼありませんでしたよ!麻酔も、切る時も、出産後も。
マッサージをしないよりかはしたほうが良いのかもしれませんが、しても会陰切開する場合も沢山あると思うので、それより助産師さんの言葉をきちんと聞いて、呼吸法で上手く産むほうが大切なのかなと経験を通して思いました😊
-
skyler
コメありがとうございます😊
しなかった派なのですね。会陰切開は必要に応じてするだろうなと思っているので、ある程度覚悟はしてます。赤ちゃん出てくるの苦しそうだったら、切っちゃってくださいっていうと思います。怖いはこわいですけどね💦産後の回復早くなるなら頑張ってやってみようかなと悩んでました。
確かに呼吸法大事だって聞きます💡助産師さんの言葉きちんと聞いて頑張ろうと思います。
経験談ありがとうございました。- 3月3日
skyler
コメありがとうございます。
妊娠後期頃からされていたのですね。
きっとマッサージ頑張った効果ですね。不精な私ですが、産後の痛みを少しでも和らげることができるなら頑張れそうかな。うん、たぶん😅
今週後期に入るので、そろそろ少しずつ慣らして、里帰りしたら本格的にやろうと思います✊