![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちの旦那は男の子がほしいってずっと言ってました。私はどちらでも嬉…
うちの旦那は男の子がほしいってずっと言ってました。
私はどちらでも嬉しいです。
卵巣嚢腫で手術して卵管も一つしかないので授かるだけでも奇跡でした。
一人目が女の子で○かと言う名前をつけたのですが、
わざとか何かしらないけど、○くと旦那は呼びます
男の子の名前で呼ぶのです。それも腹立つし男の子の遺伝子は男性の方しかないと聞いたので、私のせいみたいに言ってくるのがありえません。
あんまり子供と遊んでくれず、男の子だったら遊んでくれたのかなって思ってしまう自分が嫌です。
今、2人目妊活中で旦那は男の子がいいっと言ってきます。
生理不順で通院していて私だけ薬を飲んで辛いのに
女の子だったら、、、ここには書けないことを言ってきたので
よく離婚せずにいるわと思ってます。
- ママリ
![たっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たっくん
旦那さん酷いですね😭
命は本当に授かれることが奇跡なのに·····望んだ性別を授かれるなんて保証もないし、子供がほしくても授かれない人たくさんいるのだから、男の子でも女の子でもわが子には変わりないのに😭
![サヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サヤ
1歳4ヶ月でしたら、親の言ってることを何となく分かりますよね。
男の子の名前で呼ぶなんて酷すぎます。早くやめさせないと娘さんが傷つきます。
子供は授かりものですし、元気に生まれてきてくれるのだって奇跡なのに。私だったら言っても旦那さんが考えを改めないようなら本気で離婚を考えてしまうかもしれません
-
ママリ
フザケて読んでいたとしてもありえません。
注意しても変わらずです。
考えが浅いです- 3月3日
![マサオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マサオ
旦那さんそこまで男の子を希望なら、その為の努力は惜しまないかんじですか?
産み分けクリニックで、最近は海外渡航不要で着床前性別診断をしてくれる医院がありますよ。体外受精して希望の性別の受精卵だけ体内に戻します。
勿論自然妊娠よりはコストがかかりますが、一生の問題ですし、強く希望する性別があるならばそうした手法を取って後々に後悔やシコリが残らないようにするのは良いんじゃないかなと思います。
-
ママリ
うちはお金があるほうではないので無理かもしれません。そこまでしようとは思えません
口だけの旦那で情けない- 3月3日
-
マサオ
だとすると病院ほど成功率が高いわけではありませんが、自宅で出来る努力もあります。
女性がイくと、アルカリ性の子宮頚管粘液が分泌されて、膣の酸性が中和されてY精子にとって有利な環境になります。
X精子とY精子の比率は1対1ではなく、液中の精子の数が多くなるほど、Y精子の比率は上がるので、男性が禁欲して濃度を高めます。女性の排卵日に合わせて性交前に最低でも5日の禁欲が推奨されます。
このように旦那さんがするべき努力はあるので頑張ってもらいましょう☻- 3月3日
コメント