
コメント

みーちゃん
うちの子も1歳くらいの頃、ご飯作ったりで柵にいれておくと泣きながら手を突っ込んでゲェーってしてました😥私も吐いた時以外は無視でしたが1ヶ月ほどでしなくなりましたよ✨
今でも構って君なので相手にして欲しかったのかなぁーと思います✨
うちの場合は、自然としなくなりました👶

退会ユーザー
やってましたやってました!!
最初は私も気になって、口に入った手を抜いてました!
けど、そうやって覚えてくのかな〜と思うようになり見守るスタイルに切り替えたら、いつのまにかやらなくなってました🤗
-
ぷー
ありがとうございます!!
うちの子だけじゃないのですね😢良かったです😭✨
見守るスタイル!私も今日からやってみます!!
ありがとうございました😌- 3月3日
-
退会ユーザー
必ず終わりが来るので大丈夫です🙆♀️
懐かしいなぁと読ませていただきました🤗- 3月3日
-
ぷー
本当に心強いお言葉ありがとうございます。😭😭
信じて頑張ります!!
救われました😭✨- 3月3日
-
退会ユーザー
心配になることばかりですよね💦
私も日々その繰り返しです💦
子供は心配をよそにケロッとしてますが。笑
そうやってママも成長していくんだと思います🤗大丈夫!- 3月3日
-
ぷー
本当にありがとうございます。
悩みにぶつかると、ずっとこのままなんじゃないか、私のやり方が間違ってるのかなって先が見えない不安に襲われて😭💦
でもチコリンさんの言う通り、こうやって母親も成長していくんですね😌
本当にありがとうございます😣💓- 3月3日
-
退会ユーザー
分かりますよー!
大事な我が子だからこそ、心配なったり悩んだりするのは自然なことです🤗
私も悩むとそここで聞いて、同じ悩みを持つママさんに出会えて心が軽くなります!
グッドアンサーありがとうございます😊- 3月3日
ぷー
ありがとうございます!!
同じです!😭うちも柵に入れとくと突っ込みます😱
出して欲しいのでしょうか、、
自然としなくなる日を期待して、もう少し辛抱してみます。
ありがとうございました😌