
コメント

退会ユーザー
うちも、使ったら使いっぱなしですよ(笑)自分で片付けるまで、放置してます!

ゆい
めっっっちゃわかります‼️
旦那ってほんとなんで学ばないんですかね??
私はその都度
話し合いです🙄毎週話し合いしてることも
こーやってくれれば助かるとか
言い方変えれば
わかった気をつけるって😑
こっちも頭ごなしに言うのではなく
ちゃんとこーすればこーやからって
理由があってしてる…
そこまで言わなあかんのかって
思いますけど
そこはこらえます😑💦
母親って
出産して子育てして家事して
毎日の中で成長してるんですけど
旦那って当時のまんま🙌笑笑
愚痴になってすいません
お互いがんばりましょ
-
あやちゃん
たしかにそうですね…
当時のまんま、小学生みたい…笑
ため息つきながらも
やるしかないですよね( .. )- 3月8日

🐰
決してあやちゃんさんが間違っているわけではないですが、男の人は結構そんなものですよ😓
出しっぱなし、やりっぱなし…
その都度言うのも疲れますよね💧
私はもう諦めて、「あー!こんなところに靴下が落ちてる!」とか「うわ!なんか引き出し開いてる!」ってわざとコントみたいに声に出してます🤣
そしたら旦那も「あ〜また忘れちゃった、ごめんねー」って言ってやってくれたりしますよ💡
イライラする気持ちもわかりますが、イライラが伝わって旦那さんの態度も悪くなる悪循環だとおもうので💦
-
あやちゃん
その忘れたってのがもうダメで…毎回毎回何度も何度もどんだけ忘れてたですませるんだ!!ってなってしまって😅
ちょっとずつ諦めます笑笑- 3月8日

退会ユーザー
うちも同じです…
旦那の部屋は汚く💦
服が脱ぎっぱなしだったり…
飲んだコップ放置とか…
毎日毎日言わないと片付けません…
息子にはこんな男になって欲しくない…😰😰😰
-
あやちゃん
言わずにやってくれるようになってほしいですよね(´△`)
- 3月8日

miiiiimama
赤ちゃんの事になるとそうなりますよね😅
私は主人でなく母に毎度似たような内容でいつもキレてました!!
風呂は毎回洗わなくていい
タバコの吸うタイミング
洗濯機の中の洗った洗濯物をいつまでも中に入りっぱなしなのをそのまま干す(なので洗濯槽のカビもすごいし、衣類の臭いも、、、、😢)
掃除も週1回程度
ご飯の時間が遅すぎる
離乳食始まったばかりなのに味付けのものを与える・アレルギー有無確認していないものを病院が開いてない時間で試そうとする
咄嗟に自分の使った箸やスプーンで食べこぼしを拾い上げ食べさせる(虫歯菌やピロリ菌の感染よりも口の周り汚れて衣類やその辺を汚す事の方が重要みたいな言い訳の仕方をするので毎回ブチ切れていました)
菌に対してママの防衛本能なので普通ですよ🎶
1歳過ぎまで多分続くと思いますよ!!
洗濯機はそのおかげで買い替えたので未だに母が使うだけで私はすごく怒りますしタバコも臭うだけで怒ります
上手く折り合い付けなきゃいけないのですが、すごーくすごーく難しいですよね😢
-
あやちゃん
それはめっちゃ大変ですね💦折り合いつけるのほんとに難しいです😢諦めたらそこで終わりだしなんか複雑…😢
- 3月8日
-
miiiiimama
スポンジでしたら消毒すればまぁいっかくらいに思いますが、色々本当に難しいですよねε=(・д・`*)ハァ…
昨日は階段に卵を置いていたらしく、娘が投げて袋の中でぐっしゃりとなっていて怒りましたよ
やられても反省しないので
諦めも肝心なところもあります。
まぁ食べ物と虫歯に関してはやらかすので毎日言ってます
特に、夕食後・お風呂上がると何かしらお菓子などを口にするだれか
それを指を咥えて恨めしそうにガン見の娘
夕飯の後は何も無いよと教えているのに非協力的
隠れて食べてと再三の言っても治りません。終いに母は「だって夕飯食べてないもん」と言う屁理屈までごねてきたので完膚なきまでに論破しました。
諦められるところとそうでないところと線引きが難しいですが、色々な思いを理解してもらえるようにご主人に伝わるといいですね😢- 3月9日
-
あやちゃん
昨日も言い合いでした😓何度も何度も言って、(わかった、ごめんなさい、気をつける)と言ってもなおらないんですよね。わたしも完膚なきまでの論破かましました笑
産む前はなんでもなかった旦那の実家のわんちゃん。今はわんちゃんを縦抱っこした後に娘を縦抱っこされるのがちょっと無理だったり(今までわたしはペットを飼った事がないので…)ライター持ち込み禁止と言っているのに置いておいたり…とくだらない喧嘩でしたが😔
妥協なんですかね…
なんかもう疲れますほんと😅- 3月9日
-
あやちゃん
卵はそれはムカつきます笑笑
絶対論破して散々言いそうですw- 3月9日

なぁ〜お
子どもの手が届くようになってから、机の上に出したままとか減りました。散々手が届くようになったら危ないからすぐに片付けてと言ってましたが、いざ子どもが触るようになるまでなおりませんでした💦でも、今でもペットボトル洗わず流しに放置とか引き出しきちんと閉めてないとかちょこちょこ気になるところはあります。
-
あやちゃん
その都度その状況にならないと変わらないもんなんですね…もうしばらく諦めます(´・ε・`)
- 3月8日
あやちゃん
放置し続ける勇気があれば😭と思います笑笑