
旦那は20歳私も20歳旦那のいとこは今年小学校を卒業します義理母が…
旦那は20歳
私も20歳
旦那のいとこは今年小学校を卒業します
義理母が何回も何回も〇〇今年小学校卒業するからお祝いあげやそればっかり言ってきます
私自身いとこにあげてないですし催促とゆうかそんなに何回も言わなくてもって思います
旦那の弟妹もまだ3、4歳旦那とは半分しか血が繋がってないみたいです
誕生日幼稚園入園なにかあれば催促してきますわたしの娘にいろいろしてもらってるけどこれから先私たち家庭もありますし若くて裕福でもありません誕生日などあげないといけないものなのでしょうかその小6の子の誕生日まで言ってきます
- sun(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)

ぷくぷく
近しく付き合いしてるとか、関係性にも寄るかと思いますが、入学・卒業、冠婚葬祭はうちはしてますよ。誕生日はどうかな…。その近辺に会う予定があるなら用意するかなって感じです。
弟さん妹さんなら、血の繋がりは半分だとしてもすべきだと思います。
自分の娘さんにもしてもらっているようですし、年齢に関わらず、それが親戚付き合いというものだと思うので。

退会ユーザー
え、いとこですよね?
旦那さんが個人的にあげるなら
まだしもいとこって😳💦
私自身のいとこには個人的に
あげたりしますが旦那の親戚まで
あげてられないです正直。
-
sun
年齢が離れているからそう思うのか
私の娘といとこになるこは誕生日はともかくお祝いなどあげてもいいかなって思いますが旦那のいとこにまであげないといけないのかなっておもいました😂- 3月2日

ふゆ
あげたくないのにあげたりとか、家計を圧迫してまではする必要ないと思いますよ😅
うちは親族が仲良いのもあって、お誕生日、クリスマス、お年玉、なにか節目のお祝い等は欠かさずにしてます🙆
-
sun
ありがとうございます😊
- 3月2日

ほだ
してもらっているならしなきゃですが、お金じゃなくて文房具とかで良くないですか??一番無難だと思うんですが…高校生なら現金の方が自分で何か買うのに…ってなるけど。しかも、キモチだし…何も現金じゃなきゃいけない訳じゃないですよね。
-
sun
そうですよね物でかんがえみます!
- 3月2日

花
いとこにお祝いですか💦
うちも年の離れたいとこ(私の方が年下)がいますが、お年玉以外もらったことないです💦
義母さん、なんでそのいとこにそんなに気を使ってるんですかね😅
-
sun
催促されなかったらあげようかなって思いますが何回も何回も言わなくていいのにって思います!
- 3月2日

yu-s
旦那のいとこか、、、
旦那からのおばさん。いとこの母からは
出産やけっこん、お年玉など、
もらっていますか?
去年高校卒業したのでそれまでは
働いてからはお年玉、卒業とかお金は
渡してました!
父の姉の子だったので、
おばさんから色々かってもらったりしたので
それはしょうがないかなと思ってます。
あげてたのに、そのいとこからは
お年玉を娘たちにもらってないので、
逆にいとこにこどもがうまれても
あげなきゃいけないのか?とおもいますけどね😂
-
sun
結婚祝いは貰ってないですが出産祝いは一万ほどいただいて内祝いをしました!
お年玉は5000円もらって5000円返すって感じです!- 3月2日
-
yu-s
そしたらおばさんからもらってるので
渡すしかないかな😫
物でもいいなら、物でいいと思います。
中学生の好みわからないけど。
20さいの稼ぎって結構辛いですよね💦- 3月2日

ピンキー
卒業祝いと入学祝いは一緒ですか⁈
文房具か、3千円の図書カードとかでいいのでは?
図書カードはCDとかも買えるみたいですし😊
お祝いを催促されたくないですね💦
物であげた方が金額も抑えられるかなと思います。
幼稚園入園祝いだと、絵本とか、女の子だとヘアゴムとか。
小学校入学祝いは鉛筆とか文房具か、私服なら上の服、靴下とか。
自分達の生活に余裕がないうちは無理せず、気持ち程度のプレゼントでいいと思います🎁
誕生日は娘さんにもくれるならでいいのでは?
コメント