![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
見た感じ、炭水化物多めかもしれないですね!
もう少し野菜とかおかずで増やしてあげたら良いと思います!
以前小児科で食べる量を相談した時、たくさん食べるのは良いことだけど、炭水化物が多すぎると太りやすくなるし、タンパク質多すぎると消化に負担かかったりするから、野菜で調節するようにと言われました!
1歳5ヶ月の時ですが、こんな感じで、これに汁物って感じでした(・ω・)/
![♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪
1歳1ヶ月になったばかりです。
うちの子は白米だけで150gは
ペロリと食べちゃいます😅
トータル300は余裕です…
でも、その分たくさん動くので
特別太ってはないです!
ちなみに、76センチ、10キロです✨
保育園に通ってるのですが、
10時と15時の2回補食もあります♪
私も料理は得意じゃないです😭😭
-
momo
すごい、白米150gも食べるんですね。
うちは多くて100gかな。- 3月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
写真はないのですが、だいたいご飯が135グラムぐらいでおかずが100グラムフルーツが100ぐらいね!!
食べる量ですが、多いいとは思いませんよ!
-
退会ユーザー
あと、いい例が病院食ですが、お米が一番多くていいそうです。
- 3月2日
-
momo
返信ありがとうございます。
うちはご飯は大体85-90g
料理は2品か3品で大体150gかな- 3月2日
-
退会ユーザー
じゃ、全然多くないです。うちの子1歳5ヶ月ですが、もっと食べることがあります!
小さな身体で動き回るのですごい消費はしていると思います、お菓子を多く食べているわけでもないので、全然気にしなくていいと思います!- 3月2日
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
確かに写真だけ見ると
多いような気もしますが
食べるんならいいじゃないですか😊
-
momo
そうだね、食いしん坊で食べ物は最大の楽しみだね
- 3月2日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
結構多めなのかなぁ💦でもすごく愛情感じます💓
うちは1ヶ月下10kgの息子がいます😊小さい頃は満腹中枢が分かりにくいって聞くので、一回量を少し減らして、代わりに食間におやつ(おにぎりや果物など)を与えてもいいのかなと思いました🤗
-
momo
うちも満腹中枢が分からないかも、食べ物はいくら食べてもほしい、困りますよね。
おやつは最近コントロールしてて、午前のおやつをなくして午後3時だけにしてます。バナナとヨーグルトがいつものおやつです。
ちなみに朝ごはんは8時、昼は12時、夜は18時- 3月2日
![jazz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jazz
うちも男の子で1歳1ヶ月で10キロ越えてます😱太っちょですが、ご飯は85~90gで 野菜多め、又は 野菜ジュースでなるべくたんぱく質を控えめにしています。15時おやつは小さいおにぎりとかサツマイモ、ヨーグルトとか、10時には、マンナと野菜ジュースとかです(^^;便秘気味なので野菜多めです。
-
momo
返信ありがとうございます。
大体同じくらいの量で食べてますね。
うちは生まれてから便秘の悩みがなくて、毎日大量ウンチが出るね- 3月2日
-
jazz
便秘の悩みがなくていいですね❗😣💦やっかいです。
- 3月4日
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
うちはもっと食べると思います。笑
でも今で一歳半ですが、、
保育園通ってますがやっぱり見てて思うのが食べてる子のが健康です。
今年に入って未だに1度も体調崩さず頑張ってくれてるのでわたしも仕事に支障なく働けてます。
食べてもその分遊んだりして動いてるなら全然いいとおもいます。
もちろん栄養バランスも大切ですけどね。
-
momo
健康は一番だね。うちもあまり病気にはならないタイプだね。
- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは1歳2ヶ月ですが…そんなもんじゃないです、食べる量。笑
この写真はある日のお昼(支援センターでお弁当)ですが、足らなくてパンとバナナ追加しました😅
大人?ってくらい食べる時あります🤣
おやつは日によりますが、だいたい焼き芋かおにぎり握ってます🍙
太ってないし、食べないよりいいかと思って量を測ったことも気にしたこともなかったです🥰
-
momo
写真ありがとうございます。
みんなおにぎりを作るんですね。
私は日本人ではないから作ったことないです、明日のりを買ってやってみます。- 3月2日
-
もーじ
この海苔って、味付け海苔ですか?なしですか?
あと、ウィンナーって普通の?ウィンナーですか?- 3月3日
-
退会ユーザー
おにぎりは、家だとお米だけでも作りますが、
のりがあるとお米がバラバラにならないし、子供が手づかみしやすくて良いかもしれません😊- 3月3日
-
退会ユーザー
味付け海苔ではなくただの焼き海苔です✨
ウインナーは、ウィニーっていう皮なしウインナーを使ってます‼️たしか表記は1歳半からって書いてあったはず…笑
自己責任で使ってます🤣- 3月3日
-
もーじ
教えていただき、ありがとうございます☺︎白米を、たべてくれなくって、海苔を使ってみようと思います☺︎
- 3月3日
-
momo
今日のお昼は初めておにぎりを作りました。
- 3月3日
-
退会ユーザー
いい感じですね🥰食べてくれたら嬉しいですね〜❤️
ちなみにうちは、野菜を全然食べないので
野菜刻んでお米にまぜて、炊き込みご飯にしています。
にんじんそのまま出して食べてくれるのすてきですね✨- 3月3日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
写真はありませんがうちも同じくらい食べますよ!
1歳6ヶ月、身長81cm、体重10.8kgです👍
うちは食べるけどかなり活発に動きます😅
どのくらい食べていいのかわからないし栄養のバランスも難しいですよね💦
私も料理は得意ではないです(><)
うちは野菜もそのままだと食べてくれないのでさらに苦戦してます😭
-
momo
うちは好き嫌いはあまりなくてなんでも食べます。最近はにんじんをハマってるみたい、茹でるだけだから料理下手の私にはすごく楽(笑)
- 3月3日
![パポイまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パポイまま
量とかレパートリーとかご飯のこと悩んだりしますよね😊💦
食べなくて悩むよりずっと良いと思いますしお写真見る限りだとバランスが悪いとかじゃなさそうだしお料理得意じゃないのに頑張ってるの偉いなーて思いました😊🌸
うちの子とにんじん好きなの一緒です😊
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
私も同じような悩みがありました!
うちも同じくらいでした!
ご飯は気持ち少なめにして、汁物を追加するとよいですよ😊💗
うちは汁物追加するだけで結構満腹感が得られました!
この写真でいうなら、人参の小さく切ったのをお湯と鍋に入れて、溶き卵でとく感じでした!
あとはたまには雑炊にして、米をふくらましたり(笑)
momo
返信ありがとうございます。
料理を作るのに精いっぱいでバランスをそこまで考えてないね…
もっといろんな面で考えなくちゃ
もーじ
横からすみません、このおにぎりの海苔は味付海苔ですか?味無しですか?
あーか
味無しです(・ω・)/
もーじ
ありがとうございます☺︎