
3日前、旦那が風邪をもらってきました。うちには3ヶ月の乳児がいます。1…
3日前、旦那が風邪をもらってきました。
うちには3ヶ月の乳児がいます。
1日目の夜一時は39度まで上がり寝込んでいて、隔離していました。
翌日インフル検査で陰性で、37度台まで下がりました。
2日目以降は回復し、治りました。
旦那は、自分が出て行くか、私が赤ちゃんを連れて実家に帰った方がいいといいました。
旦那が出て行くにしてもどこに?(帰る実家なし、ホテル??
何日も赤ちゃんどこに2人きりに?
私が実家に帰るにしても、乳児かかえてお世話用品も何もない場所にいきなり?(両親別居、ざっと考えても居場所なんてありません)
そりゃ赤ちゃんの事を考えたら風邪をひいてる人なんていない方がいいですが、そんなの理想ですし、
現実的に考えて隔離しつつ家で寝てくれる方がいいと言いました。
あと蛇足ですが、旦那は掃除ができないので例え私が避難したところで帰ってきた日の事を考えたくありませんでした。
結局家で隔離して看病し、今は治っています。
しかし旦那はこの選択に今もかなり強く怒っています。
普段だんなは赤ちゃんの面倒をみません。
おむつを替えてくれることはありますが、夜は赤ちゃんより早く寝ます。
正直、赤ちゃんの世話を軽く見てるとしか思えません。
いくら横になってる人とは言え、私にとっては家に一人きりよりマシです。
そりゃ風邪をひいている人がそばにいないほうがいいに決まってます。でもそれは理想です。
旦那は「娘が風邪をひく!」とそれしか言いません。
1人で看病とお世話したのに怒られて、どうしたらいいかわかりません。
みなさんならどうしますか。
実家に帰った方が良かったんでしょうか
- ssss(9歳)
コメント

みこ29
実家は遠いので行かないし、オムツや着替えなど荷物も大変です(´・_・`)
インフルエンザではないものの年明けに旦那は体調を崩しました。旦那マスク着用、昼間はできるだけ赤ちゃんと外出するようにしてました。
ドアを閉めて寝かせてました。
看病はしなかったです(>人<;)
自分もマスク忘れずに、手は洗剤でこまめに洗う。赤ちゃんも手を舐める時期なら手を拭くようにする(⌒▽⌒)

雄太ママ
うちの旦那もそうです^_^;でも、男性ってやっぱりそういう考え方する人が多いのかなと。
原因を取り除くか無事なほうを避難させるか(^_^)
旦那さんの精一杯の優しさ、考えた末の言動だと思いますよ~(*^^*)
娘思いのいい旦那さんですね。
ただ、あたしなら自分にまず移らないようにし、それを旦那にきちんと示します。
旦那さんからせめて、「ありがとう。移らなかった?体調どお?」など少しは労って欲しいものですね…(;^_^A
-
ssss
優しい回答ありがとうございます
私には自分のやることで精一杯で、避難も優しさよりしんどいだけに感じてしまっていました
これも優しさなんですね(T . T)- 2月17日
-
雄太ママ
旦那って、不器用ですよね(^^;)
子供っぽいていうか。
熱で頭が回らなかったんですよ^_^;
全滅しなくて良かったですね(*≧Δ≦)
お疲れさまでした☆- 2月17日
みこ29
できるだけ旦那さんに接触しないようにかな(>人<;)
湿度も保つ、乾燥注意ですね。
ssss
荷物大変ですよね、やっぱり実家に帰るのは看病より苦労しそう…
手洗いは徹底しました、マスクは旦那だけでした(~_~;)
回答ありがとうございました!