
旦那がよくわかりません。娘が、私がトイレなど洗濯やりにいったときな…
旦那がよくわかりません。
娘が、私がトイレなど洗濯やりにいったときなど、いないと泣きます。旦那がいるのに。
なんででしょうか?
久しぶりに飲み会に行く事伝えても私の母が面倒みてあげるよっていってくれるので頼みっぱなしです。
旦那は、私がいないと泣くからそれが嫌で、私の母が面倒みてあげるよって言ってくれても、僕が見ますからってならないです。
泣くのには何か原因があるんじゃないの?って聞いても、常にまなと一緒にいるからいないと泣くんじゃないのって言われます。
私は、ケータイの触りすぎが原因だと思うんです。
パパは遊んでくれない人って思ってるんじゃないかって思うんです。
私がいれば旦那とも遊んだりするんですけど、私がいなくなると泣いてしまいます。
皆さんどうしてますか?
- まい(7歳)
コメント

退会ユーザー
3人とも、私がいないと泣きますよ😊
お母さんの方が長くいるんで、まぁ仕方ないと思います(^ω^)

まーる
うちの子は3歳になりましたがそんな時もまだありますよ😂
泣くのはただママのことが大好きなだけだと思いますよ😊
-
まい
常にべたべた甘えてくるのでかわいいです💓
ですが、旦那の常にケータイってのはイライラします、、、- 3月2日
-
まーる
うちの旦那も携帯ばっかりですよ😤
私はもう治らない病気だと思ってるので諦めてます😣
そのうちスマホ依存症で痛い目見ればいいと思ってます笑笑- 3月2日
退会ユーザー
離れられないので大きくなるまではお友達にきてもらって家で飲むようにしています😆👏
まい
旦那に子守りは厳しいですかね、、
退会ユーザー
泣いたらこーしたらいいよ!この遊びすき!とか教えて、後は任せた!って私も数回預けた事ありましたが、預けてみれば何とかしてるみたいですよヾ(`・ω´・)ゞ
まい
滅多に飲み会なんて行かない私なのに、それでも母に子守りみてもらうって…父親として恥ずかしくないのかって思うんです、、、
退会ユーザー
確かにお母さんに見てもらう方が楽ですもんね。でも自分の子なんですからたまには頑張って見て欲しいですね!
まい
私の父と母には泣かないのに旦那には泣くんです笑
謎です💦