
妊娠中の流産を経験し、会社での状況について相談したいです。上司から妊娠を隠し、引き継ぎが難しい状況で不安です。どうすればいいでしょうか。
小言呟かせてください、、、
私は医療関係の仕事をしています。
初めての妊娠を喜んでいたのもつかの間、8週目で稽留流産と診断、今週火曜日に自然排出となりました。
会社の上司には妊娠発覚したときから全て話をしており、流産と確定されてからは辛くて仕事を少し休んでいました。
今後も妊娠希望のため、重度介助の方については他スタッフに引き継ぐことになっていたのですが、昨日急に引き継ぎが難しいと上司に言われ3月いっぱいは引き継ぎ予定だった人には流産のことは伝えず妊娠継続しているが体調は安定していると伝え介入してほしいと言われました。
4月からはスタッフが増えるため、引き継ぎは可能であると思うと言われたのですが、不安でいっぱいです。
正直まだ流産のことを考えてしまうし、妊娠継続していると嘘をついて仕事をしないといけない1ヶ月間と思うと辛くて、会社の方針にも不愉快で仕方ありません。
ここで呟くことではないかもしれません。
少しでも気持ち切り替えれたらと思い、投稿させて頂きました。
- ぷりん(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
身体と心は大丈夫ですか?
妊娠継続とうそをついてもいずればれますよね?
会社の意図がよく分かりませんね…
でも3月人手不足ってのは理解できます。
今後の妊活の為に重度の人を引き継いでくれるだけ
ありがたいと思いますよ。
無理せず身体を休めてくださいね。
またちゃんと帰ってきてくれますよ!
私も流産後、すぐ戻ってきてくれましたから♪

まり
流産していてつらい本人にそのようわ嘘をつけというとは許せないですね。上司ははじめ良いことをいい、あとからそういうことを平気で言ってきます。うちのところの上司もそうです。上司との会話は録音することをおすすめします。うちのところの上司もひどいので、面接の時や大切な話をされるときは皆録音しています。
-
ぷりん
回答有難うございます✨
そんなこと言われると思っていなかったので、言われたときは衝撃的でした。
人手不足の時代なので、これが当たり前なのかなとも思ったのですがやっぱりなんか不快で、、、
録音されているのであれば後で言い逃れ出来ないですもんね!- 3月2日
ぷりん
回答有難うございます✨
4月になってきちんと引き継いでくれるのなら助かるのですが、実は2月からスタッフ増えていてそのスタッフに3月から引き継ぐと言われていたのに昨日急に引き継げないと上司から言われたので不安になってしまって、、、
人手不足のため仕方ないとは思って3月は引き受けました。
流産後、すぐ赤ちゃん戻ってきてくれたんですね☺️
私も赤ちゃん信じて待ちます✨