
横浜市の公立小学校に通うお子様がいる方へ質問です。おはじきや数え棒を使用していますか?お名前スタンプを購入しようと考えています。送料を考慮し、長男の分も一緒に購入するか迷っています。
横浜市の公立小学校に通われているお子様がいらっしゃる方、教えて下さい。
来年長男が小学校に入学するのですが、今の小学校って“おはじき”や“数え棒”って使用していますか?
春から次男が保育園に通う為、写真のようなお名前スタンプの購入を考えており、長男の分も購入しようか考えています。送料がかかるので、購入するなら一緒にと考えているので、教えて頂いたいです。
宜しくお願いします☺️
- *Nao_o*(3歳7ヶ月, 6歳, 11歳)
コメント

ゆゆ
おはじきも数え棒も使っていませんが、麻雀のような(名前わからない…)四角いものを用いて数えます。
すべての持ち物に名前を!例え鉛筆一本でも、とのことなのであって困らないと思いますよ😌

はじめてのママリ
うちの学校はおはじきありました!
数え棒はありませんが上の方と同じく麻雀のパイのようなのや足し算カードと名前書くのたくさんでした。
あると便利だと思います。
うちは長男には画像と同じ様なの購入しましたが結局使うのは数種類だけで2人目からはこちらの画像の送料込1000円のにしました!
-
*Nao_o*
朝からお返事ありがとうございます!
やっぱり便利なんですね!1000円で送料無料は安いですね!楽天で探してみます!インクは別売で購入しました?- 3月2日
-
はじめてのママリ
楽天で私も購入したので良かったら検討してみて下さい😊
インクも込みで一種類選べます✨- 3月2日
-
*Nao_o*
ありがとうございます!参考にさせて頂きます☺️
- 3月2日

🎀ミニーちゃん🎀
育休中ですが、小学校教員やってます☺
学校によると思いますが、私の学校はおはじきや数え棒は学校で共有してるので、個人のものはありませんが、上の方々も仰ってるように、数えブロックやクレヨン、色えんぴつ…様々もの一つ一つ全てに名前の記入を入学説明会の時にお願いしてるので、あれば困らないと思いますよ☺👍
-
*Nao_o*
ありがとうございます!学校の共有もあるんですね!参考にさせて頂きます☺️
- 3月2日
*Nao_o*
朝からお返事ありがとうございます!
やっぱり鉛筆もなんですね💦来年の春はまた準備に追われそうです😅