※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お出かけ

朝霞市にお住いの方に質問です(>_<)今生後1ヶ月なのですが、暖かくなっ…

朝霞市にお住いの方に質問です(>_<)
今生後1ヶ月なのですが、暖かくなったら少しずつお出掛けしたり、ママ友作りに行ければなと考えてます👶🌸

そこで、、
ベビーマッサージをしたいなと思うのですが、良かったベビーマッサージはどこでしたか?ネットやインスタで探してもなかなか良いのが見つかりません😔💦

また、支援センターに行きたいなと考えてるのですが、生後何ヶ月くらいから行きましたか?

ご存知の方、お探し中の方、情報宜しくお願いします(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーマッサージについてはよく分からないのですが…
私自身は子供が8ヶ月の時に初めて支援センターに行きました!
でも2ヶ月ぐらいの子も何人かいたと思います😊

  • りまま

    りまま


    8ヶ月で行ったんですね★
    早いうちから行かせるか、遊びの楽しさを分かる頃から行かせるか悩んでました😔💦

    参考にさせて頂きます^ ^

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いうちから行くと色々刺激があっていい影響が出るかもしれませんし、同じ月齢のママとも情報交換出来たりもするのでいいかもしれませんね😊

    • 3月1日
ふとん

川口市なのですが参考になれば🙂💦
先月4ヶ月で初めて地域の公民館でやっているベビーマッサージに行きました😊
オイルマッサージで、育児相談やママ達のお話の場もあってすごく充実してました✨
私が行った時は1ヶ月~5ヶ月の子までいていろんな話が聞けて楽しかったですよ☺️💓

支援センターは2ヶ月の時に行ってみましたが、乳児でもお座りしておもちゃで遊んでる子がほとんどでまだ早いかなって感じました💦
施設の方にも首が座ってからの方がいいかもしれないね〜☺️って言われちゃいました😂
でも赤ちゃんが遊べなくてもママ達とお話目的で行くのも息抜きになると思いますよ😊
ちなみにベビーマッサージはネットには情報がなくて、実際に公民館に行った時に貼り紙を見て知りました😂
なのでさやさんとお子さんの調子が良いときに、子どものイベントをやっていそうな施設にお散歩してみるのもいいかもしれないです☺️

  • りまま

    りまま

    ご丁寧に沢山ありがとうございます!

    今の段階だと、お散歩で支援センターに行って、下見ついでに貼り紙を見に行くのがベストですかね☺️✨

    • 3月1日
  • ふとん

    ふとん

    まだ身体もしんどい時期だと思うのでご無理はなさらず😌💓
    いい情報あるといいですね✨

    • 3月1日
タソきんぐ

うちは1ヶ月で連れて行っちゃいました!息子が体力温存させてたので。。。1ヶ月の娘はずっと寝んねです。笑

  • りまま

    りまま

    1ヶ月で行ったんですね★
    もう少し暖かくなったら、少しづつうちの子も体調見ながら行ってみようと思います🙋‍♀️✨

    • 3月1日