
子どもが友達の服を汚した場合、どう対処すべきか悩んでいます。謝罪はしましたが、汚れた服が本当に気にしないものであるか不明です。今後のために、皆さんはどのように対応していますか。
自分の子がお友達の服を汚してしまったときってどうしますか?💦
2歳8ヶ月の息子なんですが、支援センターでお友達とお絵描きしてるときに抱きついてこられて、持っていたペンでその子の服に汚れがついちゃいました😭その子が抱きついてきたからではあるんですが、汚しちゃったのでどうしよう?💦と思って…
そのとき謝ったんですが、汚れていい服なんで全然気にしないでください〜って感じで終わりました
お絵描きする予定の日ではないので、本当に汚れていい服なのかわかりません😵💫
ただこれもし何かするにしても弁償?クリーニング?どうすべき?と思いまして…
皆さんならどうしますか😵💫
今後息子が自分からお友達の服を汚しに行ってしまったときのことも考えて、どうされてるか教えてほしいです🥲
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
クリーニング代をお渡しします!
『気にしないでください〜』って言われたら
ご厚意に甘えてお金をお渡ししないか、
『こちらが悪いのでお金を受け取っていただけると私の気持ちも軽くなりますので🥺クリーニングされなければ、飲み物やお菓子代にしてください』と言ってお金をお渡しします!

ママリ
抱きついてきたのは相手の子の方ですしそもそもその場で大丈夫と言ってくれてるならわざわざクリーニング代は渡しません
私が逆の立場でも絶対受け取りません!
コメント