
旦那の義理姉(真ん中のお兄さんの嫁)の事で悩んでます。旦那は男三兄…
旦那の義理姉(真ん中のお兄さんの嫁)の事で悩んでます。旦那は男三兄弟で末っ子です。
今、旦那の実家でお義姉さん達は同居中なんですが…お正月に私たちが帰郷した際の義姉の態度が許せなかったんです。
話しかけても目も合わさず 反応も薄く。
特に私にですが… でも、その原因は私たちにもあって…結婚式のお祝いを義姉のご両親からいただいていたのですが…式を挙げてすぐ出産と忙しい日々で 内祝いを全て旦那に任せていました。
内祝いは頂いた金額の半分くらいをお返しするのが礼儀ですよね。旦那も当然その事を知っていると思っていて、、、ご両親から1万円いただきました。ですが、内祝いの金額は2000円のお菓子の詰め合わせを旦那が贈ってしまい…
義姉のお父様が 引出物のお仕事をされているらしいのでだいたい値段がわかるみたいなんです。
そこで、義姉の妹さんがネットで贈った品の値段を調べたらしく…その値段に義姉が腹を立ててしまい 自分の家を軽視しとるんじゃないかと…
私達の配慮がなかったのは、とても反省していますが…義姉の態度に私もかなり腹が立っています。…というより、その事が起こる前から私にはひどい態度で…お義母さんやお婆ちゃんの前では普通なんですが、2人になると全く違って。
元々、人付き合いが嫌いな人だとお義兄さんや旦那からも聞いていましたが。
あれは、人嫌いというよりイジメに近い態度だと思ってます。
誰だって、苦手で合わない相手くらい居ますよね。そんなの避けて通れないし…
たまにしか会わないからこそ、数日くらいお互いが気持ち良く過ごせるように努力したいものですが…義姉は全くその気がないみたいです。
いま、毎日毎日その事が頭から離れず本当に腹が立ちます。…と、だんだん愚痴になってしまってすみません。
旦那も自分の実家に帰ってもストレスが溜まるだけだからっと、帰りたくないと言い出しました。でも、お義母さん達には孫の顔を見せてやりたい…と思って。
どーしたら、いいでしょうが…
- ゆ〜ちゃんママ(7歳, 9歳)
コメント

ゆなママ☆(*^^*)
内祝いのお返しは、気付いた時には、遅くどうしようもないと思いますが、わざわざいくらか調べるなんて…考えられないですね(。>д<)
旦那さんから、お兄さんには言ってもらえないんですかね(。>д<)

はなはないぬいぬ
一か八か二人きりにったとき、ちゃんと思ったことを言ってみては?最初にお返しのことを旦那さんに任せきりにした件を詫びましょう。その上で、このままぎくしゃくは嫌だと言ってみては?それでもダメなら距離を置きましょう。その方が、スッキリします。
-
ゆ〜ちゃんママ
コメントありがとうございます❁︎
私も、このままずーっとモヤモヤは嫌なので、次実家へ行った時に義姉と2人になったらきちんとお詫びしたいと思います。
お兄さんには、もー済んだ事だし今回の嫁の態度も悪かったから。と言われましたが、やっぱり嫁同士なので…
血の繋がった兄弟みたいに水には流せませんもんね!- 2月17日
-
はなはないぬいぬ
女同士って大変ですよね。もしそれでも態度が変わらなかったらスッパリ線引けばいいと思います。
- 2月17日
-
ゆ〜ちゃんママ
本当大変ですよね。
一つ不満を言えば…1番上のお兄さんの婚約者には凄いいい顔するのを見るのが腹が立ちます。
自分より歳が上の人にはそーなんだなーっと。- 2月17日
-
はなはないぬいぬ
いますよね、そういう人…(^_^;)私はそういう人をスネ夫と呼んでます…(^_^;)自分よりしたに見てる人間はバカにしたり悪口言ったり、自分より上だったり強い人には媚びる人。一番上のお姉さんになる方が、ちゃんと人を見る目があればいいですね。他の家族はわかってくれているだけましだと思います。頑張ってください!!
- 2月17日

さおり3ママ
義理親をご飯にでも誘って
外で会ったらいいんじゃないですか?
-
ゆ〜ちゃんママ
コメントありがとうございます❁︎外で会うのも考えては居ますが、余計にお義母さん達に気を遣わせるのではないかなーっと思ってみたり。嫁同士というのはこんなもんなんでしょうか?
私側の画像は義兄も義姉もみんな仲が良いので。余計にそのギャップが…- 2月16日
-
ゆ〜ちゃんママ
すみません。画像←間違い。
家族←訂正。- 2月16日
-
さおり3ママ
他人ですし人それぞれ性格もありますからね💧
だったら気にせず顔見せに行けば良いと思いますよ?
目的は義理母に会うためですもんね(´ 3`)
こっちが義理姉に気を使うことないと思います。- 2月16日
-
ゆ〜ちゃんママ
もともとがそーいう人だよ。っと旦那家族から言われていたんですが、ここまで…っというのが正直な感想です💦
気を使いすぎずやってみようかと思います。大事なのは、自分は普通に!ですかね。- 2月17日
-
さおり3ママ
とりあえず顔合わせたらしいし
挨拶だけして、それ以外は対応なしで良いと思いますよ。
うちもそうですし(笑)- 2月17日
-
ゆ〜ちゃんママ
皆さん一線をひかれてるんですね💦
ありがとうございます❁︎- 2月17日
-
さおり3ママ
深入りして良いことはないですよ(笑)
女同士って、一番面倒ですからね(  ̄▽ ̄)- 2月17日
-
ゆ〜ちゃんママ
それは、子供の頃から経験してます…笑
私側の家族は…兄の嫁や姉の旦那やみんな仲良しなので。むしろそれが当たり前でした…
テレビで見てたのが自分に当たってしまったって感じです。
友人達も嫁同士仲良く過ごしてる子ばかりなので羨ましいなーっと。- 2月17日

柚まま♡
普通値段調べたりしないですよね(ノ_<)
お返ししてないわけではないのに義姉心狭すぎ(^_^;)
義実家に行くの嫌ならゆ〜ちゃんママさんのお家に義両親を招待するのはどうですか?★
ご馳走したいのでーとか言ってお誘いしたら義両親も気を遣うこともないんじゃないですか?(o^^o)
私も旦那が男4兄弟なのですが、義兄の嫁も義弟の嫁も常識がないのでハッキリ言って好きじゃありません(;_;)
私は人見知りプラス気も遣うので義実家で会っても自分から話したりしません(^_^;)
相手が話してきたら嫌な態度はとらず普通に話はしますけどね(^_^;)
なるべく会話したくないです(笑)
ゆ〜ちゃんママさんの義姉大人気ないと思います(ー ー;)
義姉なんか気にすることないと思いますよー(^O^)
-
ゆ〜ちゃんママ
私も、お兄さんから値段を調べたらしいと聞いた時に 正直…え?…と思いました。
それも常識ないんじゃないかと。ですが、こちらに非があるので何も言いませんでしたが。
私の実家も旦那の実家もかなり離れているのでなかなかうまくいかないかもしれませんが、たまに外で会うのもいいかもしれませんね✨
嫁同士は一線をひいてしまうもんなんですかね。寂しなとは思いますが…仕方ない事ですね。
でも、柚ままさんの様に普通に接してもらったらこちらもとてもありがたいなと思います¨̮♡︎- 2月17日
-
ゆ〜ちゃんママ
コメントありがとうございました❁︎
- 2月17日

ぽこちゃん3
なんだか…意地汚いお姉さんだなぁと思ってしまいました(; ̄O ̄)
え!うそ!高そう!と、興味本位で調べたりしたことはありますが、安かったところで態度に出さないですよ普通!!しかも、調べたことを言うなんて信じられない^_^;
義両親は普通なんですよね?じゃぁ、家から出て外食したらどうかなと思います^_^;
わざわざ、態度悪い他人に会いに行くことないですよ(; ̄O ̄)
ゆ〜ちゃんママ
コメントありがとうございます❁︎お兄さんは、奥さんの尻に敷かれていてお兄さんから言ってもらっても意味がないみたいです…💦 …というより、義姉の天下みたいになってる状態ですね。お義母さんやお婆ちゃんも優しいのと義姉にとても気を遣って生活している感じです。⤵︎