※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

繊細な性格は直しにくいですか?同じような方いますか?

育児家事とは全く関係ないのですが...

繊細な性格って直すことは難しいのでしょうか。気にしなくていいのに気にしちゃうし、色々と敏感で視界にに入るものは嫌でも頭に残ってしまうし。人一倍繊細のようで、そのような本を何冊も読みましたがどれもすっきりせず...😔同じような方いらっしゃいますか?😭

コメント

しぃ

はい🙌
全く同じです。
昔言われた些細な一言をふと頭によぎり傷つくこともあります。小学生の頃の話とかもです😂
とりあえず自衛のためにサッパリ雑な性格のフリをしてる感じがします笑
おちゃらけて自分を守ってます💦

もう気にせず頭の中スッキリさせたいです。
接客業なので活かせますが、お客さまの服や話などほとんど記憶してて、嫌になってしまいます。疲れますよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    全く同じですね。ほんと疲れちゃいますよね😭😭

    私も接客業です。上司の発言なども悪気はないと思いますが中々頭から離れません。これを機に転職しようかなとも思ってしまいます😂💦

    • 3月1日
  • しぃ

    しぃ

    おはようございます🌞

    そうなんですね、私も上司の言葉頭から離れないです。昔言われたことでも昨日のことのようにしっかりと口調など思い出せます。
    同僚からは記憶力がいいと言われますが、全く良くないです。何故か人の発言や行動や匂いとか思い出してしまうんです💦とくに緊張するような場面で😥

    今は仕事休んでますが心がしんどいので工場とかで無言で黙々と働きたいと考えること多いです

    • 3月1日
  • しぃ

    しぃ

    そして下の人のコメントでHSPというものがあるのを知りました。💦
    当てはまりました💦原因というかこういう人もたくさんいるんだとちょっと安心しました💦生き辛さは変わりませんが😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    昔言われたこと!めっちゃわかります(笑)私は根に持つタイプとよく言われます。良い印象持たれないので尚更辛いです。

    工場良いですね!考えたこと無かった😵😵

    私も以前ママリでもしかしたらHSPでは?と教わりました。ネットで調べてみたらほとんどが当てはまり、これは病気ではなく性格の一種なので、自分の考え方を買えない限りはどうにもできないそうです。

    • 3月1日
ママリ

すみません、私は同じ感じというわけではないのですが…。
今日ちょうどヤフーニュースで、
「ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)」のことを書いてある記事を読みました。こういうのには当てはまりませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    HSPに自分は当てはまると自覚しております。ありがとうございます。

    • 3月1日