![minoaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で吐き気や軽い腹痛がありますが、赤ちゃんの動きは元気です。安心していてもいいでしょうか?
こんにちは。
只今20w6dの妊婦です。
同じ経験がある方ご回答頂きたいです。
昨日明け方から吐き、便もゆるく、胃酸のような物をひたすら吐き続けお昼ごろ産婦人科に指示され内科を受診しました。
胃腸炎だろうとのことで点滴をしてもらい、その日は帰宅しても吐いていましたが夜からは収まり落ち着きました。
ただ吐きすぎたせいか右下腹が動くと筋肉痛?のような、つるような軽い痛みがあります。
赤ちゃんは、元気に動いていて胎動も感じるので安心はしているのですが、少し不安です。
仰向けに寝ていると急にお腹が張ったり。。。
週数のせいなのでしょうか?
よろしくお願いします。
- minoaka(8歳)
コメント
![kyon248](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kyon248
私も今日の朝方から嘔吐と下痢で同じ状況でした!気持ち悪いだけなら、後期のつわりかなと思ったんですが、下痢が止まらないので、産科で見てもらったら胃腸炎でした。
私も胎動あるんですが、急におなかが張ってました!
先生には赤ちゃんには影響ないっていわれましたが、何だか心配ですよね(´・_・`)
お互い早く良くなるようにゆっくり休みましょう◡̈
答えになってなくてすいません💦
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
こんばんは!
わたしも今日右下腹の痛みがあり病院でみてもらいました(^o^)/
右下腹の痛みの場合
子宮が大きくなる為
子宮を支える円靭帯が
引っ張られて痛む事があるそうですよ☺️!
痛みにも色んな原因があるので
酷くなる様なら早めに
診察してもらって下さいね❤
お大事に…(❁´ω`❁)
-
minoaka
初期だけではなく、20週くらいでもあるのですね!少し安心しました!
赤ちゃんは、元気に動いているので少し安心してます。
いろんな風邪が流行っているのでお互い気をつけましょうねp(^_^)q- 2月17日
minoaka
私も始めは、悪阻終わったばかりなのに、また悪阻???と思いましたが、吐く量が尋常じゃなく。下痢は、不安ですよねf^_^;)
産科で見てもらえたら安心ですね!
水分補給して、ゆっくり休んでください。