
コメント

母子寮生活nino
妊娠したことをそのまま上司に伝えました!
その方も結婚し、子供がいるので理解してもらえました(*´ω`*)
報告した時期は…
すぐ言いました。

may
悪阻が毎回ひどいので、母子手帳の交付の時点で社長に伝えました
うちの社長もほんと興味ない感じなので、かなり緊張しましたが、社長が一人でいるときに行きました
すみません!
今よろしいですか?
私事で申し訳ないのですが、妊娠しまして…
まだ初期なのですが、これから健診や悪阻などで、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんので早めにお伝えしておこうと思いまして。
そしたら、おめでとうみたいに言われたので、
これからも頑張りますので、すみませんがよろしくお願いします!
と頭下げました。
-
じょにちゃん
回答ありがとうございます!
具体的な文面までわざわざありがとうございます🙇💕
個人的に苦手な人なんで、エリアマネージャーに言ってそこから伝えてもらおうか等考えちゃってます(>_<)苦笑
文章練ります、ありがとうございました☺︎- 3月1日

ママりん
心拍が確認できた段階で報告しました😊
・妊娠して、○月出産予定日であること
・○月まで働いて、産休いただきたいこと
・育休いただき、戻ってきたいこと
・今後、月に1〜2回程度検診でお休みいただく可能性があること
・それ以外でも悪阻などでお休みしてご迷惑をかけてしまうかもしれないこと
仕事のスケジュールが分かるようにすることと、事実だけを伝えるようにしました!
-
じょにちゃん
回答ありがとうございます!
今後の具体的な予定も報告すべきですよね、抜けてました💦助かります🙇💕
心拍確認後すぐ報告される方多くて少し驚きました( ˙◊˙ )
ここまで来たら安定期まで粘ろうか迷ってるところです🤔- 3月1日

7791
妊娠が分かってすぐに伝えました。
人員補充や引き継ぎなどの準備に時間がかかるので💦
ストレートに伝えましたが、第一報は社内メールでした。上司が席を外していることが多く、1日一度も会わない日があるくらいにほとんど席にいないので。
「私事で大変恐縮ですが、妊娠していることが分かりました。現在○週で出産予定日は○月○日です。 今後の予定(業務の引き継ぎ等)を打ち合わせをしたいので、30分程度お時間いただけますでしょうか。大変恐縮ですがご都合のいい日時をお知らせいただけると助かります。何卒宜しくお願い致します。」
という感じだったと思います😊
詳しいことは、打ち合わせの席で話しましたよ😊
-
じょにちゃん
回答ありがとうございます!
今の時代人員補充なかなか難しいですもんね💦引き継ぎは無くても大丈夫な業務内容なので、その辺りは助かるのですが…(笑)
具体的な文面までわざわざありがとうございます!参考に脳内作成して近い内に報告しようと思います、ありがとうございました☺︎- 3月1日
じょにちゃん
回答ありがとうございます!
皆さん結構早くに報告なさるんですね、ちょっと焦ってきました💦
近い内に報告しようと思います。ありがとうございました。