
育児休業給付金の延長について不明点があります。給付金の延長ができなかったのか確認したいです。
育児休業給付金について詳しい方、または同じような状況だった方いたら教えてください。
昨年2月に出産し、9月に入園申し込みをしましたが不承諾になりました。うちの区では2.3月の入園申し込みは受け付けておらず、4月の入園申し込みをして復職予定です。給付金の延長の申請は9月の不承諾通知があったので、それで行ったのですが、職場の担当の方から誕生月の不承諾通知ではないためできるかできないかわからないといわれました。それが12月の話で、そのまま職場の担当からは連絡はなく今月分はまだ振り込まれていません。
これは給付金の延長ができなかったということなのでしょうか?電話して確認すればいいことなのですが、その前に詳しい方いたら教えてください( ; ; )
- mikemo(7歳, 10歳)
コメント

ゆう
基本的には、1歳になる月の不承諾通知が必要になると思います😭💦
なので手当ては2月のお誕生日の前日分までが対象になるかと思うので、延長ができていなくても今月分はまだ振り込まれるはずかと思いますが😢💡
今月入金分の申請書類は会社に提出されていますか?😊

himayu
こんばんわ。
解決済みでしたらすみません。。
2、3月の申込み自体がないのであれば9月の不承諾通知がある場合現時点でも保育園に入れない状態が継続しているわけですから、お住まいの区役所にお願いすれば2月時点での不承諾通知あるいは保育園に入れませんという証明がもらえるのではないでしょうか?
それを出せば給付金が延長できたという方をママリで見た気がします!!
もし証明が何かしら出るのなら、職場を管轄するハローワークに確認してみてはどうですか?
-
mikemo
延長できたお話心強いです😂資料をよく読み返したら、申し込みのない2、3月に1歳のお誕生日を迎えて不承諾通知が手に入らない方はハローワークにご相談くださいとなっていました!とりあえずハローワークと職場に問い合わせてみます。
ありがとうございました‼️- 2月28日
mikemo
今月入金分の申請書類も会社から届いてないんです💦最終は12月に提出して、今確認したら誕生日前日分までは12月に入金されていました。
やはり延長されなかったということなのですかね。。。
ゆう
お誕生日は2月でいいんですよね?
お誕生日前日までの分でしたら、12月時点ではまだ申請期間ではないので本来であれば入るはずです。
1年お休みを取られていたら、全部で5回の入金があるはずですよ!💓
mikemo
そうなんですね。いまいち仕組みが分かっておらず、、、もう少し待って確認してみます!ご親切にありがとうございました😊
ゆう
きっと1歳以降の延長は難しいかと思いますが、それ以前の入金はまだあるかと思いますので、会社に確認してみてください☺️✨