
友達に結婚祝いを送りたいが、気持ちだけで充分と言われた。お祝いだけでも送りたいが、住所を聞いたら気持ちだけでと言われた。どのように伝えればいいか迷っている。
友達に結婚祝いを送ろうと思ったのですが、
気持ちだけで充分だと言われました。
わたしの式には出席してもらってます。
最後に会ったのは数年前の結婚式です。
お祝いだけでもおくりたいのですが、しつこいですか?
住所を聞こうと思ってラインしたら気持ちだけで。。
ときました。
あともう一言どのようにいうべきでしょうか?
そんなに親密ではないですが、とてもいい子なので、
遠慮しているのでは?と思って
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うーん。難しいですね😢住所を聞いたら気持ちだけでと言い、言わなかったんですよね?🤔

来夢来人
お祝いだけてもさせてくれないかな?私の結婚式にも来てくれたし…🙇と聞いてみるだけ聞いてみます。
それでも遠慮されるならもうやめておきます💦
-
はじめてのママリ🔰
あと一言だけいってみます!
それ以上は、シツコイですよね😭- 2月28日

はじめてのママリ🔰
ご友人も「そう?ありがとう!住所これだよー!」とは即答しにくいのかもですね😅
私だったらそういうパターンも考慮してあと一押しします!
「私も〇〇ちゃんからお祝いいただいたし、私にもぜひお祝いさせてもらいたいです😊お手数かけてしまうけど、住所教えてもらえたら嬉しいな!」
って言います!
それでも同じ返事だったらしつこく聞かずに引き下がります(笑)
もしも次に会う機会があったら、数年後であっても必ず手渡しできるように頭に入れておきます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです❗️
優しい子なのでそうかも!と思って!
あと一言だけいってみます!- 2月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
会うような関係ではなくて、
難しいです。
式にこころよくきてくれたので、しきをしないということで、お祝いだけはおくりたいなて思ったんですが。。