
コメント

アラサーさん
結婚してから一度もないです🤧笑
仕事の後の飲み会とかはありますが(^^)
結婚する前はスノボや登山など行ってましたけどね🙄

Hina mama💕
うちの旦那は友達が近くにはいないので普段は全く行かないです😅
職場の人たちとの麻雀旅行が年に2~3回
職場のゴルフコンペが年に4回くらい
あるのでそれは行ってます🙂💡
-
さるちゃん
すべて職場関係なんですね🤔
でも麻雀だったりゴルフだったり旦那さんが好きなことであれば旦那さんにとったら息抜きなってるんでしょうね。
私も職場関連ならもう少し気持ちよく送り出せるのかな…- 2月28日

ママリ
私の旦那さんが極端なのかもしれませんが、忘年会と新年会以外は飲みに行きません😂
土日に誘われたりするようですが、結婚してからは全て断っているようです。
たまには良いのになーと思いますが、友達も"結婚したから仕方ないか、お嫁さんも来れる時にしよう"と言ってくれているようです^^
-
さるちゃん
すごい理解のあるお友達ですね!!
うちが1番落ち着くだなんて…♡
夫にとってもうちが1番落ち着く場所であることを願うばかり…- 2月28日

ママリ
息抜きしなよ!と旦那さんにいうと家が一番落ち着くと言ってくれます^^

たっくん
うちの旦那は友達がいないので、友達と遊びに行くことが滅多にないです🤭
数ヶ月に1度、職場の子と仕事終わりボーリングしてくる!とかはありましたが、半年に一回とか転勤先の職場によっては1年のうち遊び行ったことないとかあります!
たまに私が遊びに行く時に、旦那に好きなことしてきな!程度で息抜きはさせてます😊
-
さるちゃん
大人になるとお友達ってなかなか限られてきますよね。
確かに、自分が遊びに行くとなると相手にも息抜きできるようフェアにしないとってなりますよねw- 2月28日

three
仕事帰りや年末に地元に帰った時に飲みに行く程度で週末は家にいてくれます☺️
会社の人との飲み会を省くと半年に1回あるかないかですね(^ ^)
-
さるちゃん
やはりみなさん結婚して子供が生まれて…となると週末は家にいてほしいし、いてくれると助かりますよね。
普段そうなら半年に1回なら“楽しんできてね!”と心からできますよね!- 2月28日

うみ
会社の飲み会以外は基本的には
行かせてません!!
私が妊娠してからは友達との
遊びは1度しかないくらいです😌
-
さるちゃん
わぁお!
旦那さんも文句などいわず、結婚したし、うみさんのお腹に赤ちゃんがいるしと当たり前のようにそうしてくれていますか?- 2月28日
-
うみ
文句言われたことないです😌
会社の飲み会でも文句言うと
帰ってきてくれたりもします😉
遊びたいだろうなとは
思いますが…- 2月28日

ざわちゃん
2ヶ月に1回くらい行ってます😊
でもランチはやめてもらって、子どもが7時頃に寝るのでお風呂、ご飯全部済んでから夜に遊びに行ってもらってます。そうすると子どもはもう寝てて楽なので(笑)
-
さるちゃん
あぁー。わかります笑
育児に影響のない時間帯なら全然構わないですよね!
ただ遅く帰ってきて次の日遅くまで寝てるとキーーとなりますが…- 2月28日

にゃこまま
趣味のことで月1回朝から夕方まで
って感じで遊び行きますが
あとはそんなないですね、
-
さるちゃん
なるほど。
趣味も大事にしてほしいし、その息抜きのおかげでその分普段は尽くしてくれたら文句なしですね!- 2月28日
-
にゃこまま
趣味から帰ってきたらお風呂入れたり
寝かしつけはしてくれるので
家事に没頭できるし普段できない
掃除もできるのでいっていいよー
って言えますね😊- 2月28日

A☺︎
転勤族なので友達とは
なかなか会えないところにいたり
すぐ会えるところにいたりと色々ですが
年に1回、絶対集まろうと決まってるグループが
3つほどあるのでその時はいつも
泊まりで遊びに行きますね😂
普段の飲みなどは今の場所では
あまりないので月1とかですが
前のところでは週2ぐらいでした!
今は遊びに行ったりなかなかないですが
平日は毎日仕事終わりジム行くので
遊びに行かなくてもいないです🤣
-
さるちゃん
えー!?
2人のお子さんをかかえてA☺︎さんは不満にならないですか!?- 2月28日
-
A☺︎
今は子供3人なんです🤣🤣
んー、元々仕事から帰ってくるのが
遅い日は21時とかなのでその時間には
子供たちの寝かしつけも終わってるし
普段からいないことには慣れてしまってます 笑
水曜と土曜は18時〜21時までテニス
平日は20時〜23時までジム
ちなみに平日ジム行けず帰宅したときは
1人で1時間以上の長風呂してますよ🤣
でも休みの日で自分の予定ないときは
子供たちとたくさん遊んでくれるし
わたし的には毎日2人の時間も作ってくれるので
満足ですかね😂😂- 2月28日

ままり
その月々で違いますが、平均して1ヶ月に1回あるかないかです。友達というか、会社の仲の良い先輩と飲みに行ったり、行かなかったり。全く行かない月もあります!妊娠が分かってから会社の飲み会や結婚式の三次会(二次会まではよく幹事など頼まれているので必ず出席しますが)などが毎週続いく時は理由をつけてうまく断ってくれたり、あまり家を空け過ぎないようにしているようです。あと、旦那さんが春から秋まで日曜日の午前中、趣味で草野球をしているので、生まれてからその時間帯だけワンオペです!
-
さるちゃん
旦那さんはちゃんとhonneyさんのことを考えて配慮してるのがわかりますね!
お子さんが生まれて趣味の野球のあとダラダラしてたら私ならイライラしちゃいそうです🤣- 2月28日
-
ままり
野球仲間の先輩ママさん達のお話を聞くと、日曜日の午前中に家を空けるのは結構いただけないご様子というか、パパが自分だけの趣味で半日でも出てくるのが大変らしいです。お子さんが居ればなおさら自分は日曜日に好きなことできていいよね?みたいになるみたいで…笑
私は野球が好きなのでマネージャー?スコア書きのために旦那さんと一緒に野球に行っていたので自分だけ!みたいにはならなかったのですが、来月出産予定なのでまだ連れて行けず、今シーズンはお留守番かな。と思います。私もイライラする日もあるかと思いますよ!笑- 2月28日
さるちゃん
回答ありがとうございます!
なるほど…
仕事のあとの飲み会もある意味仕事の一部だったりすることもありますしね🤔
旦那さんはスノボや登山にまた行きたいなーとか言いませんか??
アラサーさん
好きなので行きたいなーとは言いますかまが、それより休みの日は娘と過ごしたいそうです😂笑
さるちゃん
いいパパさんですね♡
娘さんが大きくなったら今度は娘さんを連れてスノボや登山できますね!