
生後6ヵ月の男の子がミルクを飲まず、体重が減少している。下痢をしていた土日が原因か心配。離乳食と麦茶は食べているが、様子を見ていいかどうか気になる。
生後6ヵ月の男の子なのですが
なかなかミルクだけ飲んでくれません
体重も減っちゃってて
機嫌はいいのにお腹空いたーって泣いてきて
つくってあげようとしたらギャン泣き
いつもの温度、いつもと同じ哺乳瓶と乳首
ミルクも替えてないのですが…
どーも体重が増えずに減るのが気になります。
7760→76102に減っています
土日に下痢をしていたのが
体重の減少に関わってるのでしょうか。
離乳食と麦茶はしっかり食べて飲んでます。
様子みていいのでしょうか?
- 優華(8歳, 9歳)
コメント

A
完ミですか?混合ですか?
うちの子も混合でやってたのですが
哺乳瓶拒否になり体重も少し減りました。
私も心配で小児科に相談にいきましたが
ミルクを飲まないからといって
水分が足りてなくて脱水症状
という風にもなってないし
この際頑張って頻回授乳してみて
と言われ完母に戻りました。
もし混合でやられているのでしたら
母乳をぜひ(^^)
優華
コメントありがとうございますm(._.*)m
混合ではなく完ミです、
母乳はまだ出るのですが私の方の持病が良くないため薬再開したためあげれなくなり
息子が先月入院したのを気に完ミだけになりました。
本日セカンドオピニオンにてみてもらい
なんともなく帰って来てから120
夕方に150飲みました。°(°`ω´ °)°。
離乳食は2回なので気長に
やって行こうと思います。°(°`ω´ °)°。