
コメント

みぃ
うちも長くて7.8ヶ月くらいまであったような!
頻度は減ってましたが。

たろ
うちは10ヶ月くらいまでありました。
ハイハイが上手になって、つかまり立ちが増えたら気がついたら無くなってました(^^)
離乳食も出てくるので焦りますけど、本当に洗濯が大変ですよね(T ^ T)
お疲れ様です。
-
ゆゆママ
なるほど!
これは 離乳食だな・・・と思いながら
洗ってます(笑)
妊婦さんで お子さんもいらっしゃる方に
比べたら 全然ですよ!
お疲れ様です!ありがとうございます☺️- 2月27日

ぴっころ
離乳食を始めているならミルク減らしてもいいのではないでしょうか??
私の子供も離乳食を始めて少しずつ量を食べれるようになったのにミルクは前と同じ量飲むので良く戻してましたよ😂
-
ゆゆママ
なるほど!それもそうですね!
少しづつ実践してみます!!- 2月27日

フリード
吐きやすい子はずっと吐きやすいです😱
うちの長男が新生児の頃から吐き戻しが多くて、大きくなってもちょっとした事で吐いてました(^_^;)
ゲップが出なくて吐いたり(笑)
-
ゆゆママ
そうなんですね😂
なかなかゲップが出ない時があり
あーやっぱ吐くよねってなります(笑)- 2月27日

レイ
息子も吐き戻し多い子でしたが、一人座りが出来るようになってほとんどなくなりました(*^^*)
-
ゆゆママ
なるほど!1人座りができたら
逆流しにくいですよね!
少しづつ練習させてみます!!- 2月27日

りんご飴
うちの子もまだまだ吐き戻し多いです😅
-
ゆゆママ
そうなんですね😂
何度も洗濯は 正直いやですが(笑)
気長に成長を待ちますね!- 2月27日
ゆゆママ
なるほど!あともう少しって思って
頑張ります☺️