※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつん
家族・旦那

旦那の何気ない言葉にイライラ...今日はイライラを通り越して傷つきまし…

旦那の何気ない言葉にイライラ...
今日はイライラを通り越して傷つきました。
というのも、私は重度の妊娠悪阻の末に第一子を出産したのですが出産自体は病院に着いてから3時間弱で産むことができ、痛みに割と強い方なのか陣痛も思ったよりは耐えられないこともありませんでした、幸いなことに。
ただそれもあくまでも結果論で妊娠中は怖いし辛いし...本当に出産は命がけなんだなと思いました。

前置きが長くなりましたが、ひょんなことから2人目の話になって私が「出産は耐えられるかもしれないけど、あのつわりの日々をもう一度っていうのはしんどいなぁ〜笑」と冗談で言ったところ旦那が「つわりに比べて陣痛が軽かったから出産甘くみてるんじゃないの⁇笑」と言ってきました。男に何が分かるんだ!という憤りと、私が苦労して産んだことも対して感謝されてないんだなととても悲しくなりました。
2人目は欲しいし、前回のつわりへの不安はあっても耐えるつもりでいましたが旦那の事が嫌いすぎて子作り出来る自信がありません...

皆さんはどうやって産後クライシスを乗り越えましたか?旦那をもう一度好きになるにはどうしたらいいんでしょう...

コメント

ちー

男性でも出産体験できる椅子というのが中国にあるらしく(お腹に電気の装置をつけて痛みを与えるものですが)、それをめざましテレビかなにかでやってました🤔
YouTubeで動画かなにか見せてみてはいかがでしょうか??
その体験していた人達は悶絶してました🤣
1~10段階あるんですが10段階でさえ本当の陣痛の足下にも及ばないって考案した産婦人科医がゆってました(笑)(笑)

まめ

悪阻と陣痛は別物ですよね。

私も悪阻初期から後期までほぼぶっとうし…
中期で1ヶ月くらい落ち着いてあとはずっと悪阻…
それから切迫、自宅安静、入院…

私も、あの悪阻がなければいいけど、ないかもしれないし、あるかもしれないし、こればっかりはわかりませんからね………

私も因みに主人にイライラ…
そして、うーーーーん好きではない!です笑

いちご

陣痛と悪阻は別ですが2人目妊娠してあらためて終わりの見えない寝てる時以外続く悪阻が辛かったです。
私も安産な方でしたがやっぱり出産は言い表せないほどの痛み.......生まれるまで何があるか分からない命懸けのものですよね。
男の人に一生分からないんだなと思ってしまいます(><)

あんまま

つわりの重さ、出産が一般的に楽なほうだった、2人目への気持ち、旦那さんとの子作りの気持ち、まっつんさんと全く同じでした!

そもそも旦那さまは2人目を望んでいるのですか❓
私もやっと2人目の決心(まずつわりとの戦い)がつき子作り始めました。
もう旦那さんと子作り無理かもって何度も思いました💔
これといったきっかけはなかったけど、なんとなく1歳過ぎて少し寝れるようになったり自分に余裕ができたのかな❓旦那さんも子どもに好かれはじめて多少戦力になってきたから❓本当になんとなく、時間が解決してくれました。

うちは私の親にだけ2人目挑戦する事を話しました。
旦那さんにもつわりの時の事をしっかり思い出させて(笑)彼なりに頑張ると決めたみたいです🙄

一度旦那さまに今の気持ちをお話されてはどうですか❓