※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まん
ココロ・悩み

ママ友に会いに行く。お子さんを亡くしていることを知り、仲良くなった。お供えのかわいいかすみ草を持参し、気を遣いたいが、話すことは遠慮しないでほしい。自分のエゴか悩む。アドバイスを求めています。

7年前に3歳のお子さんを亡くしてるママ友に会いに行きます。去年の11月に同じ日に出産し、病院で知り合い、仲良くなりました。

出会ってすぐに経産婦さんですか?という会話でお子さんを亡くしてることを教えてくださりました。
その時はそうだったんですか、、という言葉しか出すことができませんでした。
その後病院でとても仲良くなり、ほかの方とは連絡をとっていませんが、その方とは今後も仲良くしていきたいなと思え、連絡先を交換し今日お宅にお邪魔させていただくことになりました。

これまでの会話ではたまに亡くされたお子さんの話は出てくるものの、あくまで長女はこうだったという流れで悲しい雰囲気にはなりませんでした。とっても優しくて素敵な方です。

ピンクと白のかわいいかすみ草を買いました。
お供えさせてもらいたいなという思いで買いました。

できたら、
気を遣えるタイプではないのでもしこれまで傷つけてしまっていたらごめんなさい。これからも言いたくないことは遠慮なく言ってください。話したいことがあればなんでも聞きます。
と伝えたいなと思っています。

これを言うのは私のエゴでしょうか。2人目の子とうちの子のことで話したいことはたくさんあるので、触れなくても良いといえばそうなのかなとも思っています。
長文読んでいただきありがとうございました。
アドバイスがあればいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

私は、伝えなくていいと思いました。
その方もせっかく次のお子さんを産んで、前向きになれると思っていらっしゃる頃なんじゃないかと。

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます!
    そうですね、やっぱりこれまで通りというのがいいですかね💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    これまで通りが嬉しいと思います、お花を供えたり手を合わせて貰えるのは、とっても嬉しいと思いますよ😃

    • 2月27日
   こころ

私はこどもを亡くしたことはないのですが、知り合いに死産された方がいます。死産された時に「悲しいこととは思ってないし、産まれてきてくれてありがとうと思っている」と話していたのが印象に残っています。


私ならお花持ってきてくれたらとてもうれしいと思います😊🌼

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます!
    そういっていただけると心強いです、、、!お花は持っていこうと思います☺️

    • 2月27日
じー

私は死産ですが、お花持ってきてくれたら素直に嬉しいですよ😊
相手の方もそんなに気を使わないで欲しいと思ってるはずです!

  • まん

    まん

    貴重なご意見ありがとうございます!
    そうですね。相手の方を想像すればするほど、気をつかわないでね、って言ってくださる気がします🤗

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

まだ付き合いが浅いので、そのように伝える必要はないと思います。
必要以上に構える必要もないかと思います😀

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます!
    たしかにまだ浅いです💦もし今後もずっとお付き合いできたら少しずつ少しずつ、、って感じですかね!

    • 2月27日
ぶーみん

こちらから言うことはないとおもいます。相手から話したい時に話すのではと思います。

でもお供えするものは持ってきてくれたら嬉しいとおもいます。
子をなくしたことはありませんので、悲しみとかも全然想像できませんが、
死を受け入れているなら、むしろ子供の存在を知ってる人が居てくれてるっていうのが嬉しいのではないかなと思います。

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます!
    そうですね、やっぱりあまり気負わず先輩ママ友って感じで仲良していきたいと思います(^^)

    • 2月27日
と

伝えなくていいかなと思います!
なんか、まだ引きずってるって思われてる←って思わせそうな気がします

でもお花はすごくいいと思います!
笑顔でお供えしてあげてください😊

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます!
    子育ても少し余裕が出てきて自分の子が可愛くて仕方ないです。出産した時より日に日に子供への愛が強くなってきているのを感じていて、もしこの子がいなくなったらと思うといつでも涙が溢れます。
    それなのに3歳になって亡くされたことを思うと、、、お花を笑顔で供えることができるか、、、心配です💦

    • 2月27日
michu

しおりさん、とても優しい方だなぁという印象を受けました😊
同じ月齢のお子さんのお話楽しんできてください✨あえてこちらから長女さんのことに触れなくてもいいかなと思いますよ。あちらが話してきたら、うんうんと聞くというスタンスでも十分だと私は思います☺️

楽しい時間を過ごしてきてくださいね🍀

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます😭そんな、、、嬉しいです、、!
    たくさん楽しんできます!!

    • 2月27日
もちこ

子供を亡くしています。
私なら言われなくても上の子の時はー
とか自分から話し出すので
しおりさんが何か伝えなくても
徐々に話してくださると
思いますよ☺️
あとお花以外に
子供用のジュースやお菓子等
頂くと嬉しいです😉

  • まん

    まん

    貴重なご意見ありがとうございます!
    ジュースやお菓子!準備していきます✨
    話してくださったらしっかり聞きたいと思います!

    • 2月27日
sakumom

私は2人目を死産した立場です😊
今でもお花やお菓子など頂いたりしますが、とても嬉しいです!その子の存在を知ってくれて覚えてくれているだけでとても嬉しいので、ママ友さんもそういうお気持ちなんじゃないかなぁと思いました🥰しおりさんの優しさは十分伝わっていると思います❤️

  • まん

    まん

    貴重なご意見ありがとうございます!お花準備することも迷って、2人目のお子さんも女の子だから雛人形と一緒に飾ってって言おうかと思ったんですが、きちんとおねえちゃんに供えてくださいって言えそうです😭ありがとうございます😊

    • 2月27日
あめり

お花を持ってきてくれた、その気遣いで十分伝わると思いますのでこれ〇〇ちゃんへって一言でいいと思います✨
ピンクと白のかすみ草かわいくて素敵だとおもいます☺️

  • まん

    まん

    回答ありがとうございます!
    会ってきました!
    無事にお花も渡すことができました🌸喜んでいただけました❤️

    • 2月27日