
昨日、2人目が生まれてから初めてじゃないか?って感じの、1人の時間を頂…
昨日、2人目が生まれてから初めてじゃないか?って感じの、1人の時間を頂きました。
旦那に子供を見ててもらって近所に買い物などはありましたが、私は家で1人でいる時間がずっと欲しくて、昨日上の子が幼稚園に行っている間下の子を旦那に連れ出してもらい、私は家で1人でお昼食べながら録画した番組を見たり、昼寝したりしました。昼寝なんて普段全くできません。
とても自由を満喫出来て大満足でした。
しかし夜になって旦那に言われました。
いつも夜に旦那と2人で洗濯物を干しているのですが、昨日もそうしていたら、今日1日ダラダラしてたんだから洗濯ぐらい1人でやってよ。と言われました。
1日と言っても、旦那が下の子を外に連れ出していた時間は4時間ぐらいです。
そのうちの40分ぐらいは子供は車で寝ていて、旦那はその間にお弁当を買って食べたらしいです。
旦那はこの冬4回も熱を出して、家で寝ている時は静かに寝ていたいだろうと思って私は子供2人を連れ出したりしていました。ちなみに旦那は今まで1度も子供2人を自分1人で連れて出かけたことがありません。自信が無いらしく、出来ないそうです。
今回私は体調が悪かったわけではありませんが、たった1日、4時間だけダラダラしたことが旦那はやはり面白くなかったのだと思います。下の子は2歳2ヶ月で今1番大変じゃないかという時期なので、旦那の能力的には4時間子供を見るのは大変だったのかなとも思いますが。。
ただの愚痴になってしまいました。。すみません。
何が言いたいかといいますと、私が4時間自由な時間をもらったことは、そんなにいけなかったのでしょうか?
悲しくなります。
- ぴもん(8歳, 10歳)

めれんげ
ほんと男ってちょっと何かやっただけで調子に乗りますよね😂
私たちにとって1ぐらいの労力の事を、100ぐらい労力使ったと勘違いしてるのがムカつきます笑
うちは、隔週ぐらいで週末は一人の時間もらって出かけてますよ☺️旦那はそれについて何も言いませんし何も言わせません。

☆まめお☆
いけないことないですよ😖
ママだって自由な時間が必要ですし、ご主人とのお子さんなんですからご主人が連れ出すことも当たり前なことだと思いますよ✨
我が家は、息子は保育園で私は早めの産休中ですが主人は洗濯物も干すし、週末に息子のお昼寝がてらドライブに連れ出すこともあります🙌
なんなら、妊娠前には息子を主人に任せて呑みに行ったりパチンコしたりしてましたよ😊

マーマママ
今2人目産まれて、私は下の子を家で見て旦那は上の子を連れて1日出かけてくれます。ご飯も🍚寝かしつけもお風呂も全部担当してくれます。それでも新生児相手の私に、日頃の子育ての敬意を示してくれます😭✨こんなパパもいますよ、もっと分かって欲しいですね!!

なつのこ
全然いけなくなんてありません!むしろ少ないと思います😥母親だって休みがほしいと思うのは当たり前ですもんね。たまには1人にだってなりたいし、大切なことだと思います!
ダラダラ?洗濯ぐらい??その発言は悲しくなりますね😭
ご主人にもっともっと、時間もらっていいと思います!!
コメント