ぽっくる
自ら話しかけないと、どこに言っても難しいと思います😅
月齢の近いお子さんのとこに行って、定番ですが、挨拶→何ヶ月ですか?からですね…。
支援センターが一番ママ友作りに適していると思います。
ぽっくる
自ら話しかけないと、どこに言っても難しいと思います😅
月齢の近いお子さんのとこに行って、定番ですが、挨拶→何ヶ月ですか?からですね…。
支援センターが一番ママ友作りに適していると思います。
「友達」に関する質問
一人っ子小1の息子がいます。 学童を嫌がる時期がよくあります。 私はパートで週4.5日8:30〜17:00で働いていますが、日数をなるべく減らすのと、16:30上がりにしてほしいと最近毎日言ってきます。 これは相談したら上…
就学前検診があったのですが、娘は泣いてしまい知能検査で全く答えられず、私と合流してから端の方で知能検査をやり直してもらいました😢その時には私に会って安心したのかきちんと答えられ全ての問題に正解していました!…
年少四歳、バス通園でだとやはり、子供も友達作りにくくなりますか? 「帰りに公園で遊ぶ」という流れにもならないし、周り近所も同じような小さい子はあまりいません💦 「たまにはお迎えに来てもいいかもですね」と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント