
我が子が寝返りして苦しくなり、3回救出。今日はさらに上手に移動し、唸って気付いた。毎回助けを呼んでくれるか心配。足が冷えていたので風邪に気をつけたい。
寝返りはするけど、戻ることはできない我が子。
昨夜寝ているといつの間にか寝返りして、苦しくなって泣いて、ヘルプ😏
上に移動して、布団から頭が飛び出てゴンっていう音がして…合計3回救出💪
今日はバージョンアップ。
上に移動して、布団から飛び出てうつ伏せになってたーーー❕😏
唸ってくれたから、私も気付いて救出できたけど、
大丈夫?毎回、ちゃんと助け呼んでくれるよね??
呼んでくれないと気付かないからこわい~~~💦
しかも、今日はいつから脱出してたのか、足は太ももも冷え冷えだったー💦風邪ひかないでねー😣❕
- ぷーハハ(6歳, 10歳)
コメント

ちびすけ
めっちゃわかります(笑)
うちも寝返りするけど、寝返り返りは出来ず😅
今日は、気づいたらうつ伏せのまま寝てて💦慌てて呼吸確認してしまいましたΣ(゚д゚;)
苦しくてヘルプする癖に、すぐまたゴロン〜( ºωº )
数回やると、疲れて上手く寝返りできず悔しくて泣く(笑)
今だけの楽しみだと思い、お互い楽しみましょう( ´﹀` )
ぷーハハ
静かだと呼吸確認しますよね❕💦
うちは日中も呼ばれます笑
そして、直してあげるとすぐまた寝返りして、その瞬間からぎゃーって大泣き笑。なぜ………😏
面白いですよね😁