

いちむら
バスチェアー買いました!
・私全裸→息子の服脱がす
・湯船に一緒に入る
・バスチェアーに座らせて私シャンプー
・息子にお湯かけて温めつつ息子シャンプー
・私コンディショナー
・息子の体洗う
・私体洗う
・入浴→温まったら出る
・バスチェアー座らせる
・私洗顔
・もう1度1分程度入浴
・バスチェアー座らせて私が出る
・体を拭き、頭にバスタオルを巻いておいて息子回収
・お風呂上がりのスキンケアをして洋服を着せたら風呂場の片付け→パジャマ
という感じでした!

みー。
3ヶ月の頃は脱衣所に寝かせておいて
先に自分が洗う→子供を洗う→湯船に一緒に浸かってました!
さすがに3ヶ月で沐浴は手首がやばいので
膝?太ももの上に寝かせて洗ってましたよ😊

しーまま
1ヶ月検診終わってから一緒に入ってますよ😊
ちょうど1年前くらいにスクショしたものですが、こんな感じでやってました♪
頭洗う余裕ない時は、顔と頭は寝かしつけてから洗ってます🙌
あと個人的には首が完全に座ると起こそうとしてくるので、完全に座る前に一緒の入浴に慣れておいた方が楽だなって思いました😂

いちご
2ヶ月ちょっとまで夫と沐浴させてたんですかうちもベビーバスだと小さくなってきたので先週の水曜から平日は私が、土日は夫が一緒にお風呂入るようになりましたが大人が洗い終わったら「いいよー!」と呼べば赤ちゃん連れてく感じで入れてました💦
そして先日夫が飲み会で帰りが遅いので初めてひとりで入れました!
脱衣所にオムツ姿でバスタオル巻いてハイローチェアに乗せておいて、
様子見ながら先に私が髪顔身体洗います。
終わったら赤ちゃんを膝に乗せて洗い、一緒に浴槽へ。
出たらハイローチェアに乗せてオムツ軽く当てがってバスタオルで巻く。
私も上がって身体拭いて下着身に付け、赤ちゃん抱っこしてリビングで身体拭いて洋服着せました💦
自分の身体洗ってる時は少し愚図りましたが、なんとか無事に入れられました✨
でも内心焦ってたのでお風呂入った気がしなかったです😂

ありな
私は1ヶ月から一緒のお風呂に入ってますよ~(≧◡≦)自分も裸に最初なって、その後赤ちゃんも裸にさせてお風呂に直行。赤ちゃんを全身シャンプーで洗ってあげて一緒にお風呂に入り1度でる。
赤ちゃんに保湿クリーム塗ったり着替えを済ませて水分補給をさせ落ち着いたらもう1度自分がお風呂入ってます🤣
アンパンマンのお風呂で使えるチェア結構便利ですよ~✨2ヶ月から使えて赤ちゃんの体洗えるし頭も洗いやすいです。
私ズボラなのでこんな感じです🤣

りん
同じ状況です(;ω;)
私や旦那と一緒だとお風呂入るの遅くて...
旦那仕事終わってご飯食べてで早いと8時ごろ遅いと10時まわるし時間安定してない...かと言って5時ごろに自分もお風呂入るのは...て思って未だにベビーバス(笑)
いけるギリギリまでベビーバス頑張ろうと思ってますww
コメント