![にゃろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初節句についてです。私の両親が30万ほどする雛人形を購入してくれたん…
初節句についてです。
私の両親が30万ほどする雛人形を購入してくれたんですが、義の両親からは現金1万円でした!
これは少ないですか?
うちの両親は、兄の家族に奥さんのご家族がお雛様を購入したので、約10万ほどの電動自転車をプレゼントしていました。
うちの両親しか知らないのでそれが普通だと思っていたのでびっくりしてしまいましたが、どうなのかなあ?と思い質問させていただきました。
また、お雛様を飾ってるのを見ても
何の言葉もなく…
礼儀として、息子の嫁の両親が送ったお雛様見たら
一言ぐらい何があってもいいんじゃないかな?と
なんとなくモヤモヤしてます!m(_ _)m
私が常識からずれてるんですかね😭
- にゃろ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![一般じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一般じん
うちは義両親から何もありませんでしたが、特に何も思いませんでした。
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
お雛様とかって奥さんの実家が用意することが多いですよね!
お祝いで1万円もらえればそれでいいんじゃないでしょうか?ありがとうございますって感じです😊
-
にゃろ
なるほど!ありがとうございます(^^)
- 2月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なんか分かります笑
ウチは、両親が赤ちゃんの為に
ハイローや赤ちゃん布団を買ってくれました。義父母が家に来た時、まだ産まれてないのになんであるの?と言われ、両親が買ってくれましたと言っても、ふーん……って感じです😅
5月に出産予定ですが、何も聞かれません。
-
にゃろ
思ったらいけないのは、わかっていてもなんだかモヤモヤですよね!笑
ふーん…じゃなくて…てなりますよね!
お雛様飾ったんです!ってゆっても、背を向けて自分の仕事の愚痴聞かされて、なんだかちょっと…😣となりました😅- 2月25日
-
ママリ
分かりますよ笑
別に変な感情じゃないと思います💡
普通ですよ!
私は、気持ち的に産まれても積極的には孫に触らせないようにしようと思ってます笑- 2月25日
-
にゃろ
私も、たまに義実家に行き
旦那と二人で買い物行っていいよー!と言われて行くと
だいたいご近所さんに孫を見せに連れ回してます😅
可愛がってくれるのは有り難いんですけどね😣- 2月25日
![りお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りお
もらえるだけ有難いと思います…
-
にゃろ
そうですよね!反省します!
- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家も私の両親が雛人形買ってくれました!(そういうのは嫁側が用意するから〜と両親は言ってましたがどうなんだろうか🤔)
義両親からはお祝いなにもなしです😂
家庭によって様々なんですかねぇ?
でもお兄さんの家族とそこまで差をつけられると、、ちょっと嫌な気持ちになっちゃいますね😫💦
-
にゃろ
そうゆうもんなんですね!😊
兄家族は、私の兄です😊
なら、私の両親がお祝いに自転車〜って送ったのが、良すぎる姑だったんですね😂
自分の両親がそうだったので、普通かと思ってました(^^)- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしすぎるご両親ですね😍✨
嫁いだ方が羨ましいです👏
でも両親がちゃんとしてくれていると誇らしいというか、自分も見習おうって思えますよね😌💓
義両親も自分の娘の子供に買ったお雛様はすごく自慢気に話しますが、私の両親が買ったお雛様はノーコメントです😇
義両親に気に入ってほしくて買ったお雛様ではないので別にいんですけどね🤣- 2月25日
-
にゃろ
そうですね!私も、両親見習って
娘にはちゃんとしてあげようって思います(^^)!
私も割り切ります😅- 2月25日
![こまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまま
確か、古いしきたりみたいなもんですが(間違ってたらすみません!)お雛様は嫁側の祖父母が、兜は旦那側の祖父母が買うとなってると思います。
義親がお祝いとして、お雛様相当のお祝いしなくても別におかしくはないと思います。
因みにうちは昨年初節句でしたが、何もなしでした笑。
-
にゃろ
なるほど!!
うちの親がお嫁さんに色々するタイプでそれが普通かと思ってました😅- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気持ちはわかりますが大体女親が祝い事を用意することが多いですよね。
少なくても頂いたわけだしそれを不満に思うのは違うかなーと思います。
娘の子供ってなったら可愛さ倍増ですしね。
家庭の事情もあるでしょうし金銭のことをどうこう思うのはやめたほうがいいと思います。
これからもお祝いごとはたくさんあるので。
-
にゃろ
そうだったのですか!
うちの両親が、兄家族の娘の初節句で
三分の一ぐらいで…とお祝いを送ってたので、てっきりそれが普通かと思ってました😅- 2月25日
-
退会ユーザー
ちなみにうちは義母がうちの両親にも相談無しで勝手に雛人形を選んで送られてきたため私が選ぶこともできず親のメンツも潰してしまいました。
義理実家側がしゃしゃり出てくると結構大変なんですよ
ありがたい事と思いましょうって実母から言われたので割り切ることにしましたが…- 2月25日
-
にゃろ
そうなんですね!
まぁ、どちらもやりたい!とゆう家族ならそれはそれで大変ですかね😅- 2月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初節句、ママ側の親が用意するものってうちの母は言ってました。なので、息子も買ってもらう予定ですが、置き場所に困るのでコンパクトなものにしようと思ってます。
義親にはなにも望んでません。逆にこちらが欲なさすぎなんですかね〜!?😅
-
にゃろ
いやいや、うちの両親が色々するタイプなので、
てっきりどこもそうだと思ってました😅
私が世間知らずでした!- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地方によって違うかもしれないので何とも言えませんが、うちの方は母親側のじじばばが雛人形を買います。
父親側のじじばばは食事会を主催したりするので特にお祝い(お金)を出したりはしません。
気持ちの問題なので1万円でも有難いと私は思います☺️
-
にゃろ
なるほどです!!
私が世間知らずでした!🙏
ありがとうございます!- 2月25日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
お祝いで1万円くれたので、それでよいのでは、と思いました。
ただ、お雛様見たのなら
「あら、素敵なお雛様ね〜。」
くらいは言ってほしいかな、と思います。
-
にゃろ
そうですね!
うちの両親が、お雛様の三分の一ぐらいのお祝いを…と、兄嫁に送っていたので、それが普通だとばかり思ってました😅- 2月25日
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
誕生日などと違って
初節句はあまり大きなイベントと
とらえないご家庭も多いと思います^^;
逆ににゃろさんのご両親が
とてもきっちりされてて
すごいなー!と思ったくらいです♡
-
にゃろ
そうなんですね😊
自分が知らなかったのが恥ずかしいです!笑- 2月25日
![もんちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちっち
私の両親もそんなかんじですよ!
でも私の地域だけかもしれませんが、節句で女の子はお母さん側から、男の子はお父さん側から送ってもらうというのがあるのであまり気にしませんでした。
親は孫や娘の為に出してるお金だから高いとか安いとか考えないんだと思います。ステキな両親をもてて幸せですね😃私もありがたいと思ってるし、自慢の親です!だから娘達にもやってあげたいとおもいます。
そして、義理の両親も同じ値段包んで頂いただけです。え?とはかんじてしまいますが個々の家庭の考えがあるのでそういう家に嫁いだんだで考えるのやめてます。笑
義理の両親は嫁いで来てるんだからって感覚が強いのかな?っておもいますが…うちの主人は男兄弟しかいないので義理両親はお雛様にすごくくいついてました!笑
-
にゃろ
やっぱりそうゆう親しか知らないと、そうゆう物だと思ってしまうから、
え?ってなりますよね😅
皆さまのコメントよんで反省しました…🙏- 2月25日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちは私の祖母が兜買ってくれると言ってました笑
義両親は良くはしてくれますが、何か買ってもらったりとかはまだ特にないです!
保育園でいるものは買ってあげるよって言われました!
行事事を忘れられてない&お祝い貰えただけでいいと思いますよ!
-
にゃろ
お祖母様からとは!素敵ですね(^^)
ひ孫が嬉しいんですね❤️
そうですね!ありがとうございます(^^)- 2月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初節句に現金1万とのことですが、普通だと思います。うちの義両親はもう少しくれたような気もしますが、もらえるだけありがたいです。
初節句に電動自転車って逆に何で?って私なら思っちゃいますね😅お雛様関係ないですし。
-
にゃろ
それは、車が無いお嫁さんが娘と出かけたりしたいとのことで、相談した結果です。別になんで?とかはなってないので。
- 2月25日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
上の方がおっしゃってるように、お雛様とか兜は嫁側の親が用意するものと私の親から聞きました。
たとえ義実家から何もなくても、私はなんとも思いません🤔💦
-
にゃろ
私の両親が、きっちりしてたんですね😊
割り切ります!- 2月25日
![NA❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA❣️
うちは、逆に義両親からお雛様頂きました!笑 普通逆ですよね😂💦
私の家族からは何もないです。笑
にゃろさんのご両親はすごく色々として下さるご両親で、そんな素晴らしいご両親を見ていたら、思ってしまうかもしれないですね(^^;;
現金1万円頂いたら、私は充分です☺️✨
-
にゃろ
私も充分と思うことにします😊💓
ありがとうございます!- 2月25日
にゃろ
お雛様は、ご両親が購入されたんですか?
一般じん
はい!うちです!