
コメント

退会ユーザー
上の子がうつ伏せ大っ嫌いでした😂
うつ伏せにすると泣いて怒ってました😂💦💦
寝返り6〜7ヶ月、ズリバイ8ヶ月、はいはい9ヶ月でした🙆🏼♀️💕

みずたき
2人目がうつ伏せ嫌いでした😫
初めて寝返りできたのは3ヶ月の時でめっちゃ早いやん🎵と思ってたのですがそれから全くしなくて…こっちがしてあげても号泣してすぐ戻ってしまってました💦💦
その後寝返りできたのは10ヶ月の時で1歳までにズリバイ→ハイハイです😅
後期検診で再診になったんですけどその時の先生がうつ伏せから戻れるなら問題ないって言ってくれました(^^)
うつ伏せは嫌いやしやる気がないそうです🤔
-
やん
遅くても一歳までにできれば
大丈夫なんですかね?
毎回ではないんですが
うつ伏せから返ることはできます✨
やっぱりやる気ないんですね😂- 2月25日

ぴーた
うちの子もうつぶせ大嫌いで、すぐに顔を床にすりつけて泣いていました笑
寝返りしたのもかなり遅く、6ヶ月半の時でした😱
でも、寝返り出来てからは、逆に仰向けが嫌いになって、1日中うつぶせしてます😃💦
最近では、ずりばいがかなり速くなり、もうすぐハイハイしそうです✨
私も、寝返りをなかなかしなくて焦りましたが、一人ひとり成長スピードは違うし、いずれは必ず出来るから、気長に待ってあげるといいと思います😃✨
あっ、一つ言っとくと、うちの子は、カーペットの上にジョイントマットを敷いたら、次の日に突然寝返りしました笑
-
やん
うちも今床に擦り付けて泣いてます😂
寝返りできてから結構トントンと
できるようになっていくんですね✨
フローリングにラグだけで
ジョイントマット敷こうかなと思ってたので
いいこと聞けました😆- 2月25日
やん
寝返りできてから1ヶ月ずつで
トントンと進んだんですね✨
退会ユーザー
ズリバイし始めたら泣いたり怒ることはなくなったのですが、寝返りだけだと怒ってました😂💦
夜中に寝返りして泣いてっていうのがあったので相当嫌だったんだと思います😂💦
友人の子で1歳までおすわりしかできない子がいました🙆🏼♀️
やん
夜中の寝返り問題があるんですね😵
ズリバイから先にしてくれないかなぁ笑
まぁでも一生しないわけではないですもんね!!