
二人目妊活中でプレッシャー、基礎体温に悩み、落ち込み、精神的に不安定。話せる場所がなく辛いです。
二人目妊活中、辛いです。
産後まだ生理がないこと、2学年差で二人目を希望しており あと数ヶ月しかないこと、知人が次々妊娠出産していること、周りからの催促など・・・色々プレッシャーで辛いです。
こちらで基礎体温のことなどを何度もご相談いただき、妊娠している様子もないのに昨夜検査薬を試してしまいました。
当たり前のように真っ白で、分かっていたことなのに落ち込んでしまいました。
ここのところ些細なことでイライラしたり涙もろくなったりで、、、精神的に不安定で辛いです。
どこにも言えるところがなく、こちらに書かさせていただきました(>_<)
- ママリ
コメント

えむにゃ
こんにちは(o^^o)
私も同じ様な状況です。
些細な事にイライラして
出産妊娠報告をみると
余計に苛立ってきます。
わたしは今2歳半の息子が
いますが生理は出産後
一か月できて順調、
母乳も1歳で辞めたのに
未だ妊娠できなくて
毎日イライラ辛いです(T . T)

結姉妹ママ
私も二人目は、2歳差で希望していましたが、ルナルナとかで、排卵日に合わせて仲良ししていましたが、中々授かりませんでした(T-T)
同じく、周りから二人目は?と言われたり、2歳差でどんどん皆妊娠していって、羨ましかったり、イライラしていました。なので、周りから2人目は?と聞かれても、今は、無理無理!いっぱいいっぱいだもん!と言って、こっそり妊活していました。
結局3歳差になってしまいましたが、無事出産しました\(^^)/
それも周りにはナイショで妊婦さんやっていて、出産してから、SNSで報告しました!
欲しいと思ったら、中々出来ませんよね(T-T)
子供は授かり物です!
どうか、たんぽぽ様のところに、早く赤ちゃんが来ますように…❤
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
そうだったのですね、ですが無事ご出産されたとのことで良かったです(*^_^*)
二人目催促、すごく嫌ですよね(>_<)
私も周りから言われて・・・
「完母で生理も来ないし、子供も一歳になったばかりでいっぱいいっぱい!」と言っても、「生理来なくても妊娠するよ〜二人目そろそろ?まさかデキてたりして!」とか・・・
特に子供の月齢の近い知人達から探り入れられるように聞かれて、辛くなってしまいます。
結ぶ姉妹ママさん、今妊娠されているのですね(*^_^*)
ここのところ暖かいですが、また寒くなるそうなのでお身体お大事になさってください♡- 2月15日
-
結姉妹ママ
その知人の言葉に腹を立て、何か泣けてきました…すいません😢⤵⤵
人の気も知らないで、ズカズカ聞いてくる人って何なんでしょうね?
ほっといて欲しいです!
こっちだって欲しいと思ってるけど出来なくて、色々事情があるのに…
熱くなりすぎてすみません😣💦⤵
ありがとうございます\(^^)/
不安いっぱいですが、無事に産まれてきてくれるといいなあ~と思います!
そして、私は、たんぽぽさんのこと、本当応援しています!\(^^)/- 2月15日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
お返し遅くなり申し訳ありません(>_<)
共感してくださりありがとうございます、すごく嬉しいです。
妊娠出産はすごくデリケートな話ですし それぞれの事情があると思うので、私は他の方に言ったり聞いたりしたことがありません。
なので余計に、簡単に言ってくる方にビックリしてしまって・・・
本当放っておいてほしいですよね(>_<)!
ありがとうございます!
私のところにも赤ちゃん来てくれたら良いな・・・頑張ります☺︎
結姉妹ママさん無事元気な赤ちゃんが産まれますように、お祈りしています(*^_^*)- 2月17日

jessica
私も2歳差がいいかな〜なんて考えていましたが、仕事に子育てに忙しく過ごしているうちに時間が空いてしまい、2人目の妊活初めのは3歳差になってからでした。
でもなかなかできず、2人目が生まれたのは結局5歳差です。
なんでできないんだろうって悩んだり、情緒が不安定になったときもあります。
妊娠検査薬も何個使ったか…すごくカリカリしてた気がします。
何度か山を越え、まぁそのうち来てくれるかぁって、ふっと力が抜けた頃にできました。
たんぽぽさんも、きっともう少しゆったり気持ちに余裕ができたら、見計らったように赤ちゃん来てくれますよ^^!
かわいい盛りのお子さんもいらっしゃることですし、焦らず、家族3人の時間も大切にされてくださいね。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません。
欲しいと思ったときに妊娠できないと、カリカリしたり悲しくなったりしますよね。。
私も検査薬を使う度に虚しくなってしまいます。
妊娠していないだろうなと思っていても心の隅では期待もしていたので、余計に辛くなってしまいます。
でもきっとそのストレスが良くないのですよね(>_<)
なるべく敏感にならず、ゆったりと おおらかな気持ちで赤ちゃんが来てくれるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました(*^_^*)- 2月17日

マシュマロ
周りは勝手に色々言いますよね。(`へ´*)
自分自身でも焦りとストレスで生理周期がずれてしまったこともあります。
私も2学年差で希望していて、ギリギリで妊娠できたものの初期でお空に帰ってしまいました。
そんな時に「そろそろ二人目は?」なんて聞かれた時には本当にきつかったです。
期限をもうけると余計にあせるし辛いと思います。
もう何歳差でもいいや!と思ったら案外早く来てくれるかも。
頑張りすぎないでくださいね。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません。
そうだったのですね、お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありません。
周囲からの催促は本当にストレスになってしまいますよね。。
確かに期限を決めると焦ってしまいます。
1人目のときは いづれ妊娠できたらという感じだったので、好きなことしながらのんびり過ごしておりました。
今は四六時中妊娠のことが頭から離れず、時間さえあれば色々調べてばかりで・・・早く早く!と焦るばかりです。
ですが、そのストレスが返って良くないですよね(>_<)
頑張りすぎず、おおらかな気持ちで そのときを待ちたいと思います。
マシュマロさん、現在妊娠されているのですね(*^_^*)
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように、お祈りしています♡
ありがとうございました!- 2月19日
ママリ
ご回答ありがとうございます!
辛いですよね・・・何でこんなに思ったように進めないんだろうってなります(>_<)
病院側も自然妊娠の方針で、積極的に治療する感じでもなくて、、、
周りの妊娠出産報告はとても喜ばしいことなのですが、私も今は受け入れるのが辛いです(>_<)
本当毎日毎日イライラして辛いですよね。。