※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U
ココロ・悩み

4月からの仕事復帰が怖いです。上司からマタハラ発言を受け、同僚との連絡も途絶えて不安です。

4月から仕事復帰するのが怖い( ;∀;)💦💦

保育入園のための、就業証明を会社に書いてもらうために、復帰するために、上司と話し合いに行った時に、マタハラ発言をされました(°_°)

仲良かった同僚にラインしても、来月シフト出てからといわれたけど、もう2ヶ月半連絡きません。

怖いです。。。

コメント

みちゃ

復帰したらお世話になることが多いのにすでに憂鬱って大変そうですね。
マタハラ上司さんにはどんなこと言われたんですか?

  • U

    U

    時短勤務で働きたい旨を伝えたら、だったらバイトになったら?1人だけ特殊な時間帯で働くのにみんなにどう説明するの?とか、後輩が上司になったけどいいの?
    と言われました💦

    バイトと正社員で時短で働くのに、バイトなら説明できて、正社員では説明できない、この違いはなんですか?と言って、正社員の時短勤務で働けるは、働けるのですが、人間関係(上司)がこわいです。

    • 2月24日
  • みちゃ

    みちゃ

    それは上司の意見がおかしいですね💦他の人に説明するのは上司の役割ですし、時短になったことで後輩の方が先に出世するかもしれないのは分かってるけど子供いるんだからしょうがないだろー!!!って感じですね(;o;)

    問題ありまくりの発言。。。より上役の人に相談とかは難しい環境ですか?

    上司も問題ありだし、仲良かった同僚とも疎遠っぽいと復帰が不安ですね。

    • 2月24日
  • U

    U

    その仲良かった同僚が上司に上がってるんです💦
    問題発言した上司が、恥ずかしながら、東京エリアをまとめてるマネージャーなんです( ;∀;)

    すっごい辞めたい気持ちは山々なんですけど、家計が火の車で💦💦

    この状況でみちゃさんなら、仕事復帰どうしますか???

    • 2月24日
  • みちゃ

    みちゃ

    待遇の違いが分からないですが、バイト扱いで復帰しつつ転職活動かな。。。

    でも、もしも今の仕事が好きで、子育て落ち着いたら復帰したい気持ちがあれば、踏ん張りどきかもですね!

    • 2月24日