
明日の稽留流産手術前に大量の出血があり、出血が続いている状況で不安。傷がついたのか、出血が続くのは普通か。経験者の意見が知りたい。
何度も質問すみません。
稽留流産で手術が明日予定なのですが
夜中にふと目が覚め、ズボン等がびしゃびしゃで
(多分羊水)トイレにかけこんだら大量の出血と塊が
いっぱいでました。
お腹の痛みわまだ平気だった為、我慢してましたが
我慢ができなくなってきて、ここで相談したのもあり、
朝方病院に電話し、診てもらいました。
ほとんどが自然排出されており、手前側に見える
やつを出してもらったのですが
まだ血の塊か赤ちゃんの細胞の一部かわからんけど
残っている為、明日予定通り手術となり
入院しても、安静にできるなら帰っても大丈夫と
言われ、帰ってきました。
帰ってきてすぐ、袋のようなものがでて
血の塊もさらにでてと、しているのですが
出血が未だに大量で、、
まだ出尽くしていないからなのでしょうか?
婦人科の先生がいなかったため、違う科の先生が
見える部分の物をだしてくれたのですが
その時に傷がついたんぢゃないのか?と考えて
しまい、、同じ経験された方いらっしゃるでしょうか
出血ってしばらくの間大量に出続けるのでしょうか
明日までこんな調子ででて、大丈夫なのか
不安になり、教えていただきたいです、、、
- kmyi(5歳7ヶ月)
コメント

ゆか
手術前も、手術後もしばらくは生理のような出血続いてました!うろ覚えですがおさまるまで2週間くらいはかかった気がします。

フェリシティ
出血はすぐには止まらなかったです。先生は10日以上続くなら受診して下さいと言ってました。
-
kmyi
コメントありがとうございます!
そんなに出続ける場合があるんですね、、
少しでも出血の量が減ってくれればいいんですが、、- 2月24日
-
フェリシティ
明日手術なんですよね?
念のために婦人科に電話で袋が出てきた、出血が多いけど大丈夫か聞いた方がいいかなと思います。- 2月24日
-
kmyi
明日手術です😞
ありがとうございます、聞いてみます😭- 2月24日

mii🌼
わたしも、自宅で大量出血し
そのまま病院に行ったら排出はおわっていたんですが、貧血がすごかったのでそのまま入院となってしまいました。。
貧血で倒れたりしないように病院で確認したほうがいいとおもいます。
ツラい中大変だとは思いますが…。。

あいな
状況的には出血があるのはある程度仕方ないと思いますが、生理2日目以上の出血がずっと続いていると貧血が心配です。
病院に連絡して指示を仰いだ方が良いと思います。

さいとうはじめ
稽留流産だったのが、流産になったのだと思います。
処置をしても、数日は出血するみたいですよ。
私は前回の妊娠で流産し、お腹の張り・痛み、破水、出血ありました。その後数日は出血と痛みがひどくて寝込んでました。五日間くらい続いてたと思います。
お大事になさってくださいね。

キティ♬
妊娠8週で22日に稽留流産の手術をしました。
今日で3日目ですが、鮮血がまだまだ出ています。時々赤黒い血の塊が出ます。
私は手術から約1週間後の28日に再度受診しなければなりません。

ぴよ
流産、手術辛かったですね…。そして血の塊ビックリしますよね。
私も手術後1週間くらいは普通に出産した時と同じように悪露が出ていました。ナプキンを当てないと汚れる程でしたが、1週間後の検診の日の朝には止まっていました。
貧血症状(立ちくらみや頭痛など)に気をつけてゆったりとお過ごしください☆
kmyi
コメントありがとうございます!
出血がすぐ止まらないと言うのわ他の投稿をみて
なるほどとわ思ったのですが
元々生理も出血多い方なのですが、それ以上に
大量に出血し続けていて怖いです、、
出し切れば多少わ出血が減るのでしょうか、、
ゆか
自然と出血が減るかどうかはすみませんがわからないです💦
手術をして、細胞等完全になくなれば少しずつ出血もおさまってくるとは思います💦それまでは辛いかもしれませんが…
kmyi
ありがとうございます😞
とりあえず明日の手術まで乗り越えたいと思います、、
ゆか
精神的にも、肉体的にもつらいですよね…動くと余計に出血も増えると思うので、安静にしてお過ごしください😣
kmyi
ほんとに辛いです、、
まだ赤ちゃんが亡くなってしまったことも
受け止めれないのに、肉体もこんな感じで、、
ありがとうございます、トイレ以外わ
転がって安静にしたいと思います😞😞