
専業主婦で、家事や育児を手伝ってくれる優しい旦那さんがいます。でも、自分も何かしないといけない気がしてモヤモヤしています。旦那さんが休みの日に釣りに行った時、気分が落ち込んでしまいました。家族は大切だけど、毎日同じことの繰り返しで、気分転換もしたいと思っています。
専業主婦です。
旦那も優しくて育児も手伝ってくれます。
でもなんでやろ‥
専業主婦だからどこかでちゃんとしないといけないとか思ってしまいます。
旦那は家事や育児に文句いいません。
今日は旦那が休みだけど釣りに行った。
普段仕事して育児もしてくれてるんやから気分転換したいだろうし、行っておいでって言ったけど、なんかぽっかり穴が空いた気分‥。
はぁ〜
子どもは可愛いし、旦那も優しいし、わがままなのはわかってます。
でもなんか毎日同じことの繰り返し。
家のこと何も考えず過ごしたい‥
旦那にゆっくりしたいって言えば、いいよって言ってくれます。
だけどなんか悪い気がする。
うまく言えませんが、モヤモヤするので書かせてもらいました。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります💦
夫もよく手伝ってくれて、文句ひとつ言いません…だからこそ甘えられないというか、楽しちゃいけないみたいな気持ちになりますよね😱
こども預けてまで自由な時間を確保したいとも思えず、幸せだけど平凡で少し物足りない毎日って感じです💦

マッ
私は保育園ママですが、
仕事と両立より、育休中の専業主婦時代のがしんどかったです。
24時間一人になれない、決まった休みがないってつらいと思います。
りこさん、立派です。
大変な仕事なので遠慮なく休んでくださいね。
-
ママリ
そんな風に言って頂いてありがとうございます!
私はお仕事されてる方がすごいと思います!!
疲れた中帰ってきて家事して‥
私もいつかは働きに出ないといけないのでちゃんとできるのか不安😰です。- 2月24日
-
マッ
両立は両立で大変な事もありますが、
通勤は一人になれるし、
保育園でおやつやお昼食べてるので、
食事に対してのプレッシャーは減ります 笑
ただ、何事も一人でやろうとすると、キツいです 笑
理解のある旦那さんをパートナーにできた幸せを存分に活かしてパパの育児参加率の高い家庭を目指すのもいいかもですよ!
うちもそうですが、娘もこのスタイルの方が嬉しいみたいで、概ねニコニコみんなで仲良くやれてます!
りこさんが頑張りすぎて体を壊したり、
旦那さんにイライラしたりするより、
週1回3時間、家事も育児も旦那さんに任せてリフレッシュして、家族みんな笑顔でいるほうが素敵だなと思います!- 2月24日
-
ママリ
ありがとうございます😊
コメントを読んですごく気持ちが楽になりました!!
確かに笑顔でいる方が素敵ですよね♡
我慢せず、甘えながら頑張っていこうと思います!!- 2月24日
ママリ
共感して頂いてありがとうございます!
ホントそうなんです💦
楽しちゃいけないとかすごくわかります!!
でも今日は晩ご飯作る元気が出ず、こんな時間に😱なってしまいました😅笑
退会ユーザー
毎日のごはんも何作ろうか考えるの嫌になる時ありますよね😂りこさんはお子さん2人ですし、下の子はまだ普通のごはん食べられないでしょうし大変ですね💦たまには甘えてほどほどにがんばっていきましょう🥰
ママリ
そうですよね☺︎
ありがとうございます😊
kkさんも妊娠中でしんどいことも多いかと思いますが、お身体気をつけてください❣️