
昨日の夜から夜間断乳始めました。いつもは添い乳じゃなきゃ寝れないの…
昨日の夜から夜間断乳始めました。
いつもは添い乳じゃなきゃ寝れないのに昨日は
夜ご飯いっぱい食べたから
おっぱいあげてたけど途中で離してゴロゴロしだしたのでトントンしてたら寝ました!!!
で、23時半ごろ起きて抱っこしてトントンしたら寝たので下ろしたら起きるの繰り返しで自分が眠くなったのでベットで遊ばせててグズりはじめたのでまたトントンしたら寝ました!!
5時頃起きて旦那のお弁当作らなきゃだったので旦那にバトンタッチ!
抱っこしてもなにしても反り返ってギャン泣き(笑)
6時に座っておっぱいあげておろしてトントンしたら寝ました。
結局お互い疲れてて起きたのが9時半ごろ😱
いつもより1時間寝坊でした(>_<)
6時のおっぱいはあげないほうがいいんでしょうか?
何かアドバイスあればお願いします!
- 3児mama(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント