※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 双子ママ
子育て・グッズ

子育てに関して悩んでいます。自分が愛情を持てているか不安で、イライラすることもあります。家族のサポートがなく、疲れています。旦那には完璧を求められ、相談もできません。自分に問題があるのか心配です。

子供のこと心の底から愛せてるのか
わかりません。

本当にいとおしいなって感じます。
何かあったら心配だし何かあったら
生きていけないとも思います。

たとえ何時間泣いててもイラっとは
来ないのですが、2人同時授乳がうまくいかないと時
本当にイライラして仕方ないです。
赤ちゃんにイライラしても仕方ないのですが
全然飲まなくて哺乳瓶地面に投げつけてしまいました。

協力してくれる人いないし
旦那もほぼ役に立たないし全部私が
1人でやってる感じです。

毎日寝れないし、そんな時旦那に弱音を
はいたら、そんなこと言わないのと言われてから
子育てに関して完璧を求められてる気がして
旦那にもこのこと相談してないです。

私がちょっとどこかおかしいのですか?

コメント

はな

おかしくなんかないですよ!!
毎日一人でおつかれさまです😊双子ちゃんですよね?
旦那さんが無理なら(ゆくゆく教育するとして)、実家、市のサポート等頼れませんか?
十分にがんばってますよ!!

  •  双子ママ

    双子ママ

    双子です♪
    実家の両親とは連絡もとっていなくて頼れる状況じゃないです...
    暖かい言葉がすごくありがたいです😭

    • 2月24日
まゆみ

子育てお疲れ様です
双子ちゃんの育児ですよ!一人でもたいへんなのに頑張ってますよ😊

保健士さんに相談するのはどうでしょう?まずは休息が必要だと思います。 信頼できる誰かに見てもらって少しぼーっとしたりするとそれだけでかなり回復しますし
もしかしてシッターさんとか、紹介してくれるかもしれないですし👍

旦那さんも周りも頼れないならそういうのをどんどん使いましょう!
なかなかお金もかかるしハードルも高いですけど、すこしでも休めたら気持ちが全然違いますよ😊
もしくはご実家が頼れるのであれば私なら帰っちゃうかも。

旦那さんがそういうスタンスなら悲しいですね😭
でも期にすることないです!旦那さん私が怒ってやりたいくらいですよ!誰の子だって。 笑顔で育児なんて幻ですよ。髪振り乱して人格変わったように頑張って悩んで
完璧なんて人いませんよー! 無理無理! 部屋が汚くてもご飯がレトルトでも赤ちゃんが笑顔で育ってくれればいいと私は思っちゃいます😃

  •  双子ママ

    双子ママ

    ありがとうございます😭
    優しいお言葉とっても嬉しいです😭💓

    • 2月24日
ママリ

おかしくないです!!双子ちゃんの育児想像するだけでめちゃくちゃ大変ですよね💦1人育てるだけでもイラッときたり上手くいかなくてモヤっとすることがたくさんあります!!
1ヶ月まだまだたくさんしんどいことありますもんね😭😭
市の相談窓口に電話してたまに訪問に来てもらったり、サポートをお願いしてもいいとおもいます!!
あと旦那さんひどいです!!😠

  •  双子ママ

    双子ママ

    相談する人が近くにいないので
    相談窓口などで相談した方が良いですよね😭

    • 2月24日
deleted user

飲んでくれなくてイライラするのは、飲んでくれないと心配や不安な気持ちから来ているのではないでしょうか😌
そこには愛情がないとその気持ちもわかないものだと思いますよ☺️
私も未だにイラッときますよーこれまでもたくさんありました😂
サポート支援やご両親の力を借りて少しでも落ち着ける時間を作られるといいのですが💦

  •  双子ママ

    双子ママ

    イラっとするたびだめな母親だなと自己嫌悪になります...2つ年上の姉は赤ちゃん育ててますがそーゆイラっとしたそぶり見せてなくてだから余計なんで自分はイラっとしてしまうんだろうって悩んでました😭

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    真剣に向き合っていなきゃ起きない感情です!それだけでも立派なお母さんですよ。それこそ悩んでいるんだから、大丈夫。
    まずは1ヶ月も双子ちゃん育ててる時点で立派です✨
    省みるのは大事ですが、あまりご自身をいじめすぎないでくださいね😭
    お姉さんも、人前だから見せないだけで裏では色々と戦ってきたんだと思いますよ。
    それに今はなくてもこれから何があるかわかりませんしね🤔
    周りは周り、自分は自分、です。ここにいる皆さんならお墨付きもらってますから、自信持っていいと思います😆

    • 2月24日
ぴぴ

双子ちゃん育児は大変ですよね💦
1人でもてんやわんやしてました。
毎日お疲れ様です。尊敬します。
旦那って本当に役にたたないですよね。
話も聞いてくれないしこいつは一体何なら出来るんだ?って毎日思ってます(笑)
今はまだ余裕もないし、哺乳瓶投げちゃう気持ち痛いほど分かります。
おかしい事なんてひとつもないです。
ただこれがずっと続いちゃうとうつになりかねないですね。私がそうでした(笑)
なのでもし嫌じゃなければファミサポ使う手もあります。
他人に助けを求めるのって勇気のいることですが、良かったら調べてみてください。
少しでも余裕ができたらいいなと思います!

ままり

おかしくないですよ!
私は双子の育児はしたことないので、大変さは想像するしかないのですが、1人だけでも大変で毎日泣きながら育児してたのに、双子ちゃんの育児はその何倍も大変なんだろうと思います。
周りに頼れない状況で、ぐりんさんすごいです。めっちゃ頑張っておられるんだと思います。

「そんなこと言わないの」とか、役に立たない父親こそ「『そんなこと言わないの』とか他人事のように言わずに育児できる父親になれよ!」って思います😡

育児って、そもそもママ1人でできるようにはなってないんですよ。
今現在役に立たない父親でも、役にたってもらわないと困りますから、哺乳瓶なら(直母でないなら)パパでもやろうと思えばできるんですから、やってもらいましょ。
授乳じゃなくてもいいけど、寝かし付けでもオムツでも、何かはやってもらいましょ。
じゃないとぐりんさんが潰れちゃいます。
私も産後旦那が何もしなくて1人で抱え込んで、産後うつになりかけました。
泣きながら旦那に訴えて、とりあえず一晩、背中スイッチ敏感でなかなか寝ない息子の寝かし付けをしてもらって、何とか私のしんどさを少しは理解してもらいました。

寝不足で疲労困憊でフラフラだと旦那さんに話をするのもしんどいでしょうけど、今旦那さんに分かってもらわないと、本当にぐりんさんがダウンしてしまいます😱

肉女

同じ月齢ですね!
うちも双子にてんやわんやしてます💦💦
同じ境遇の方がいらして、良かったです💦💦

私は二人同時に泣かれると、ため息が出てしまいます。
同時に泣いてないと、よし!今のうちに泣いてる方をあやしておこう!となるのですが、泣いてる方を抱っこした途端、寝てたほうがグズりだし……
双子スイッチですかね😱
うちはいつもこんな感じで最後は大合唱です💦

同時授乳もしんどいですよね。
一人ずつやってれば、もう一人が泣き止まないし…
私は夫がいれば母乳の同時授乳をしますが、乳首が悲鳴をあげてきました。
しかも、来月頭に2ヶ月になるのに一向に授乳間隔が三時間から空かなくて😥

ご主人もっと協力してほしいですね💦
せめて手が出せないなら、妻の話をきちんと聞いて労るべきです!
家事等も協力が得られないのでしょうか?
本当にしんどいですよね💦
何の慰めにもなりませんが、お互い双子に育児頑張りましょう!