
コメント

しらたま
私の場合はざっくり計算で300万円程かかりました😇
主人が原因だったので、主人の精子採取の手術もだいぶ大きい額でした😭
不妊治療は院長の鈴木先生が見てくれます。とてもサッパリした方で要点を簡潔に話してくれます。人によっては冷たくて怖いと感じる方もいると思います(私も最初はそうでした笑)が、わからないことはしっかり説明してくれるし、腕は本当に確かな方だと思います👍現に私も奇跡的に授かれました😊✨
看護師さんは親身になってくれる方ばかりでしたよ(╹◡╹)♡
今はもしかすると変更点あるかもしれませんが参考までに料金表です!

しらたま
ありがとうございます🤗
めちゃくちゃ不安ですよね💦
注射は自分で打ってましたねーでも本当に細い針なのでちょっとチクッとするだけで痛くはないですよ✨
採卵は私はたしか局所麻酔でしたが、正直痛かったです(><)静脈麻酔にできないか聞いてみてもいいかもしれないですね!でも終わってちょっと休憩だけしてすぐ帰った記憶があります😌笑
-
しらたま
返信を普通のコメントに入れてしまいました(>人<;)
- 2月26日
-
たな
育児の合間に丁寧な回答ありがとうございます(Pq'v`*)
私は痛みに弱いので採卵の麻酔の件は必ず聞いてみます!
注射は自分でやらなきゃですよね…やっぱり(^_^;)
昨日初診の予約の電話をしたら最短で3/7ということで鈴木さんって本当に人気なんですね(*゚∀゚)
今日車で病院に行ってみたら30分以内で着きました!
駐車場分かりにくいし道が狭かったですが、思ったより近くてよかったです(• ε •)- 2月26日

しらたま
注射は「こんなので卵がたくさん育つなら喜んで刺すわ〜♫」くらいの気持ちで打ってました(´∀`=)
採卵の時は足とか固定されたりするの知らなくて、本番でビビってしまいました💦緊張して痛みに顔歪めてたら、看護師さんが手握って大丈夫ですよーって励ましてくれてすごい心強かったです😅笑
私も家から車で30分くらいです🚗病院裏の駐車場の前の細い道は一方通行なので運転気をつけて下さい(^ ^)
-
たな
こんばんは( ๑ơ ㅂơ)
7日に鈴木さんに行ってきました!
紹介状を見てチョコレートの癒着が酷いことと年齢で門前払いはなかったです(・ㅂ・)و
むしろ体外しか選択肢はないって断言されました苦笑
採卵のことも聞きましたが、局所麻酔しかしない方針だそうで…心配です( p_q)
今度の説明会の予約をして今回は帰りました!- 3月8日
-
しらたま
お疲れ様でした!断言されたんですね(><)でも白黒ハッキリ言ってくれる先生なのでその方がいろいろスムーズに進むと思います!笑
説明会に参加すると、他の参加者さん達もいるので辛いのは自分だけじゃないんだと少し励みになったのを覚えています(*´-`)
なので麻酔は残念ですが、この痛みに耐えて授かれた人はたくさんいるんだから自分も大丈夫!と強く思って臨みましょう😣❣️- 3月10日
-
たな
こんにちは(*˘︶˘*)
全周期はピルで子宮を休めて今週期は排卵周期で、明後日採卵が決まりました!
注射は最初怖かったけど、自己注射も慣れました笑
点鼻薬は未だに苦手ですが…
しらたまさんに続きたいと思ってます(・ㅂ・)و- 4月23日
-
しらたま
お久しぶりです!携帯故障でアカウント引き継げず別アカウントからです(><)
私も点鼻薬のあのノドの奥に広がる変な味は最後まで苦手でした〜😅
採卵いよいよですね‼︎
たくさん良い卵が採れるように祈ってます(^人^)- 4月25日
-
たな
こんにちは(*˘︶˘*)
採卵してきました!
局所麻酔…やっぱり痛いですね(;´Д`)
前後の消毒も痛かったです( p_q)
結果7個取れました!
培養士さんから説明があったのですが、なかなか難しくて半分しか理解出来ませんでした(^_^;)
今日から3種類の内服…忘れそうでこわいですね(´-ε-`;)
もう二度と採卵したくないって思いました!- 4月25日
たな
こんにちは٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
回答ありがとうございます☆
もしかして去年の6月にも転院のことで回答して下さったしらたまさんですか?
今回もとても丁寧に答えて頂き、ありがとうございます(Pq'v`*)
費用が300万円かかったのですね?!
旦那様も手術大変でしたねm(_ _)m
大変なのは女性側だけかと思ってました…
先生の腕って大事ですよね(*´°`*)
鈴木さんは拒否することもあるってクチコミで書いてあったのを見つけてちょっとビビってます(((((°°;)
紹介状書いてもらうので多分大丈夫とは思うのですが…
しらたま
回答履歴見たらそうでした!笑
あの時16週だった子をそのまま鈴木レディースで産みました😊
うちは特殊なケースだったので💦基本的な不妊治療 とくに体外は体も心も女性側の負担がとても大きいので、旦那様のサポートは大切だと思います(><)
拒否されることなんてあるんですか😵でも本気で授かりたい気持ちが伝われば先生も本気で応えてくれると思います!私は他の病院はかかったことがないので比較はできませんが、この病院で授かれて出産もできてよかったと思ってます😌
たな
こんにちは( ´͈ ᗨ `͈ )
やっぱりあの時のしらたまさんだったのですね!
無事に出産出来て良かったです☆
体外なんですが、ネックなのが注射と採卵なんです…
鈴木さんは注射のために通院って可能性でしたか?
やっぱり自己注射ってなっちゃうんですかね(((((°°;)
採卵はHPに局所麻酔って書いてあったんですが、静脈麻酔はしてない感じなんでしょうか?
しらたまさんの時はどうでした?
不安すぎて沢山聞いてごめんなさいm(_ _)m