![スクワット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の既婚女性からの宗教勧誘に悩んでいます。上司に相談済み。最近LINEでの連絡が増え、困っています。再度相談すべきか、断り方が分からず悩んでいます。
悩んでいます。お力お貸しいただければありがたいです。
去年の暮れに職場の人(既婚、子供1人の女性)にプライベートで呼び出され、子供を連れて会ったところ、宗教勧誘をされました。女性のお子さんはおらず、知らない人が同席されていて、その場では子供に何かされたらと思いはっきりと断れませんでした。同じママ同士集まろうよみたいな風だったのに、帰り際も泣き叫ぶ娘を必死にあやす私にしつこく新聞を押しつけてきました。それでも会社で気まずくなるのが怖く、受け取ってしまいました。
それを先輩や上司に相談したところ、社内規定違反だからとすぐに対応していただき、なるべく関わらないように配慮をしていただいていました。
上司によると前も同じようなことがあったそうです。
それからは何事もなくやってこられたのですが、ここ最近その女性からのLINEでの連絡が増えてきて、こちらの予定を探ってきます。
はっきりとした言葉はないですが、インフルかもとか言って会話を終わらせ返さないようにしています。
すっぱりと言いたいのですが、まずまた上司に相談したほうがよいのでしょうか。すっぱりと断る場合、どのように言ったらいいのか、悩んでしまいます。
どうか知恵をお貸しいただければ、ありがたいです。
- スクワット(8歳)
コメント
![ほん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほん
絶対にもうかかわらないほうがいいとおもいます。
なかよしだったから、職場で関係悪くなるのやだからって、弱気でいると後で痛い目みるとおもいます!
うちの父の場合、2回目は
飲み会だと聞きいったところ
8人くらいの人に囲まれ
5時間ずっと、宗教のはなしをされ
疲れ果てて、危うく入りそうになったとのことでした💦
たまたま、同僚が気づいてくれて
助けてくれたみたいですが
もしきてくれなかったら…
と、思うと怖いです😭
きっぱり、興味ありません。
かかわらないでくださいって言ったほうがいいと思います💦
![らく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らく
上司の方も味方になってくれているようですし、やはりまだ続いていると報告されてもよろしいかと思います。
気まずくてもなんでも、違反は違反です。会社はあなたのことを守ってくれます。
-
スクワット
今のところの連絡内容はグレーゾーンですが決まって土日の夕飯時にくるので、また食事をするという名目で色々勧誘されるのは目に見えています…。子供が熱っぽいというとスタンプだけ返ってきたりするので、目的が透けて見えそうです。
明日上司に報告してみようと思います。
ありがとうございました!- 2月24日
スクワット
ありがとうございます(>_<)
特に仲良しという訳ではないのですが、気まずくなるのが怖いという思いで断れずに…ママ同士だしとあまり警戒心を持たずに行ったことを後悔しています。
なんだか勇気がわいてきました!
弱気でいては駄目ですよね。
曖昧にしないで、すっぱりと言おうと思います!!
ありがとうございましたm(__)m