※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紺たん
家族・旦那

旦那の給料だけで私と子供3人を養えない自分の都合で飲みに行く(誘われ…

旦那の給料だけで私と子供3人を養えない
自分の都合で飲みに行く(誘われる、地元の飲み屋に行く)おまけに毎日晩酌
飲みに行く、遅くなる等の連絡なし
週一休みの日は昼頃まで寝てるし、前夜は夜更かし
所作がうるさい(私が若干神経質なところもある)
怒ると大声を出す、物に当たる
家事炊事やらない
育児はちょろっと子供と遊ぶだけ
子供より私が大好き

とにかく思いつくこと箇条書きにしてみようと、やってみました
旦那のいいところが出てきませんでした

幸せそうな家族見ると羨ましく思います
私もそんな家族を作りたかった

まだ軌道修正できると思いますか?

コメント

deleted user

軌道修正できるかどうかはご主人次第のところが大きいかと…😥
ただ、お給料の面とかは前々から分かっていたことなのでご主人だけの責任ではないと思います。

  • 紺たん

    紺たん

    ありがとうございます。
    子供が産まれる前までは、私が働けばいいか、と思っていたのですが、子供が産まれてからは考え方が変わってしまったのは私の方なんですが、旦那は旦那で生活態度を改める気配などを感じられず、そこが腑に落ちないところがありまして...

    • 2月23日
こしあん

子どもより私が大好きなら、危機感もたせたら、だいぶ変わると思います!

私は、離活中ですが、親権も取れず、嫁が冷めかけてるってなんとなく気づいてからだいぶ変わりましたよ^ ^
冷めかけてる、じゃなく、冷め切ってるんですけどね笑

  • 紺たん

    紺たん

    ありがとうございます。
    なんか私の旦那に対する態度とか冷たいとか、気づいてるっぽいのですが、(お正月に大ゲンカした時、実家に避難した私のところに電話してきて、俺のこと好きなの?俺って何なの?って聞かれた)もうちょっと違う感じでやった方が良いでしょうかね

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    うちもそんな感じですよ、私は、帰るとこがないので避難したことないですが。
    冷めかけ時期の私なら、もう疲れた…むしろ私をなんだとおもってる?って言いますね笑

    冷め切った時なら…電話に出ないか、もう疲れた…わからん…寝ていい?って言います。

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    すごい!
    次に言い合いした時は、もう疲れた、むしろ私を何だと思ってる?わからん、寝ていい?って全部言いたいです!

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    ちなみにもし癇癪とか起こさない人なら、面倒くさい、もう疲れた…って言います笑

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    面倒くさい、どうせなら言ってしまおうかな笑
    暴れるかもしれませんが笑

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    めんどくさっは、離婚覚悟してからにした方が良いですよ笑

    私は、離婚だ!別居だ!って言葉を待ち望んでるので笑

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    私も待ち望んでます!でも旦那からは絶対言わないと思います。なぜなら責任を負いたくないから自分からは言わない人なので、何事においても。それで何かあった時に、あなたが決めたんだよね、って責める人...

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    うちも似てます。
    ボイレコかって、溜めとくといいですよ^ ^
    私は、もう親権監護権と息子以外いらないので、早く前の様に離婚だ!別居だ!って言ってくれる様に、息子の事だけ考えて生活してます笑

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    ボイレコかぁ、でも何か残しておいた方がいいですよね!
    監護権、知らなかったなぁ。(調べました)私は、旦那には息子を養育出来ないと思ってるので、親権取れるかなって勝手に思っていました。
    息子さんの事だけを考えての生活とは、旦那さんの食事や洗濯などはどうしてるのですか?差し支えなければ。

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    基本的に親権と監護権は、セットですが、生活環境や経済状況など、場合によっては片方取られてしまう場合もある様です。
    後今は、面会に柔軟かどうかも関わってくるみたいです。
    あくまで子ども第一の判断になるので。

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    今は、基本食事も作ってません。旦那がよくそんな言い方するならもう作るな!とかキレてたので、作るな!→OK!と冷め切ってからは、作ってません。看病も基本的にしません。完璧に逆転しましたね笑
    でも旦那視点だと、俺は、嫁に負担を掛けず、文句も言わず仕事も頑張って、嫁に尽くしてる悲劇のヒロインやってます^ ^多分周りに話してるでしょうが、周りに話されてどう思われようが気にならないので放置してます笑
    洗濯は、毎日しますよ^ ^

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    ご飯作らない様になってからなんかで喧嘩した時に、この頃うまく仲良くやれてたじゃん!俺の我慢や色々うごいててって言われた時、色々長引くなと思い、12月から働き始めました!
    後は、お金を貯めて、出るのみですかね…

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    なるほど。親権と旦那さんとの詳細をありがとうございます。
    逆に旦那さんは何故にそこまでしがみつくのでしょうね。色々長引くな、という言葉にこしあんさんの冷静さを感じました。働き始めたのですね、私も4月から保育園入れる予定なので職場復帰して、それでも何もしない旦那なら家を追い出そうくらい考えてます。笑

    • 2月23日
  • こしあん

    こしあん

    うちは、旦那が癇癪や恨み出すとヤバい奴になるので、念には、念をといしばしたたいてます笑
    悲劇のヒロイン系つくしタイプは、依存と自分に酔うので、辛い環境もあまり負担にならないのが特徴ですね^ ^
    辛いのに尽くす健気な自分が好き。
    辛いけど息子の為に別れない自分が好き。など、自分ラブな人は、いろんな意味で危ないですね。本当に厄介です。多分急に届けを突きつけたり、別居の話とかしたらブチ切れたり、家を出れば、仕事先や家に押しかけて来そうで…
    職場も息子の保育園も同じなので、色々危なくて頭抱えてます。
    そうでなければもう別居してると思います。

    追い出す派なんですね!だったらもう早めに万が一を考えて、先に軽く旦那のもの整理できますね^ ^
    片付けたよ!とか収納取りやすくしたよ!とか言って^ ^

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    旦那さんの恨み怖いですね。
    押しかけて来られたら困りますね。

    うちにある物は大概が私が揃えたものなので、旦那が出てくれれば効率が良いのでスムーズに出てくれると助かります笑

    • 2月24日
まろん

若かったらまだまだ変わる可能性あると思います✨
友達の旦那さんが若い時そんな感じだったんですけど10年以上経ってほぼ毎日まっすぐ帰ってくる、出世して金銭的余裕ができて家事をしてくれるようになり子供とも良く関わるようになったと言ってました!!

  • 紺たん

    紺たん

    ありがとうございます。
    お互い40代前半なのですが、可能性ありますかね..
    旦那さん変わってくれていいなー、うちも変わってくれるといいですけど..

    • 2月23日
  • まろん

    まろん

    まだまだ変わりますよ✨だんだん色んな意味で元気もなくなってくると思います😂
    ちなみに私の旦那は今年50ですけど一回目の若い時の結婚の時は全然家に帰らなかったし家事はもちろん育児も全くしてなかったらしいです。2回目の年齢重ねた今は毎日まっすぐ帰ってきて育児にも協力的だし家事もめちゃくちゃしてくれます(^^)

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    旦那さん協力的で素晴らしいですね!きっとまろんさんの人柄もあるんだと思います!私も見習わないと!

    • 2月23日
ママリ

私の旦那も同じようなもんです…
よく飲みにも行くし連絡は一切ありません笑
人混みが嫌いな旦那は土日子供達連れて何処かに行くのも嫌がり私が子供達連れて遊びに連れて行ってます…😅家事なんてした事もないし …
「子供より私が大好き」とは旦那さんが紺たんさんの事が大好きなんですか?

  • 紺たん

    紺たん

    ありがとうございます。
    りぃー☆さんのご主人も同じ感じですか!
    そうなんです、旦那が子供より私が大好きなんですけど、私的には子供1番にして欲しいし、旦那の愛情が重たいです..

    • 2月23日
sa

子供を教育する前に旦那を教育して変えます😂子供産む前から教育してましたがすっかり育児できる系パパで子供は旦那に懐いてます(笑)

  • 紺たん

    紺たん

    ありがとうございます。
    教育、素晴らしいですね!やっぱり私も野放しにし過ぎたのか、諦めるのが早過ぎたのか
    私にも責任がありますよね。

    • 2月23日
  • sa

    sa

    責任は旦那の親にあると思いますw今からでも言って聞かせたら修正できそうですけどね(>_<)

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    ホントですか!まだ望みはありますかね!ちょいちょい小出しでやってみようかな。旦那の親の責任、ちょっと笑ってしまいました笑

    • 2月23日
  • sa

    sa

    紺たんさんが諦め無ければ望みはると思います!!頑張って下さい😭あたし旦那で痛感したので子供には将来の嫁さん苦労させない子になってほしいんです(>_<)

    • 2月23日
  • 紺たん

    紺たん

    頑張ってみようと思います!私も子供は協力的になって欲しいので料理も一緒にやりたいなーって思ってます!

    • 2月23日
  • sa

    sa

    分かります!!頑張って下さい\(^^)/♬︎♡

    • 2月23日