※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
ココロ・悩み

オムツをたくさん替えると疲れるし、子供に悪いことをしている気がして不安になる。旦那が役所に相談することを提案するが、話が長くてイライラする。どうしたらいいかわからない。

今日だけでオムツを17回も変えました。オムツのラインが5センチ程でも結構泣きます↓今日は食事中、バンボに座っていても泣いてご飯を中断し2回取り替えました。おっぱいの時も同様で毎回中断します。毎回毎回疲れます…同じような方いますか?最近になって力も声も一層強くなり家事なども終えられないので泣いたらすぐ取り替えているのですが、あまりに泣くので何だか私が子どもに悪いことしてるような気さえしてきて、つい悪いことが頭をよぎってしまいます。絶対にそんなことはしないですが、犯罪は間がさすといいますし私もこういう気持ちにどうしたらいいかわかりません。子どもは一緒に居て苦ではないのですが今回のようにフッと頭によぎる悪いことって皆さんありませんか?旦那はそれはマズイと言って役所に相談することなどを持ちかけてきますが返って余計なこと言ってきたり電話でダラダラ話さなくちゃいけなってしまうので嫌です。
私はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

おしっこがでる度に泣くのなら、おしっこする時にお腹か陰部が痛いのかもしれないですよ?
病院にいってみては?

  • sena

    sena

    オシッコする度に泣くのですが痛がってる様子もなく陰部もかぶれてもいないし傷付いてもいないんです( ;´Д`)オシッコの色も悪くありません…また、オシッコした後に泣くのではなく饒舌になってる時も多く、それで気付くことも多いです(-_-)

    • 2月14日