
8ヶ月の女の子のお風呂の入り方についてアドバイスや入浴法を教えてください。
8ヶ月の子のお風呂の入り方について皆さんのご意見聴きたいです。
今8ヶ月の女の子です
ハイハイ、お座り、つかまり立ち、つたい歩きはマスターしました
今は冬で寒いのでお風呂の時は湯船をはって一緒に浸かりながら体を洗ってます。
頭や顔は沐浴の頃から苦手で毎回ギャン泣きです(笑)
春や夏が近づいてきて私はシャワー派でまぁ水道代もかかるのでシャワーだけになれる練習をしようと
最近お風呂場につかまり立ちをさせ体を洗ってます。
頭は後頭部は緩めのシャワーで濡らし耳の周辺やおでこの生え際らへんは自分の濡れた手で頑張って湿らすような感じで濡らし頭を洗います。
流す時はまだ湯船をはっているので浴槽内で横抱きをしてで救ったお湯で流しています。
横抱きが嫌いなのか頭を触られるのが嫌いなのかこの時すごく泣きます…
顔も濡れた手で湿らせおでこやほっぺに石鹸をつけてでくるくる洗ってまた揺れた手で拭うような感じです。
シャワーで全部流しちゃえばいいのにと先日姉に言われましたが、目や耳に泡が入ったりしないんでしょうか?
みなさんお風呂どのようにして入られてるんですか?
またシャンプー後流す時頭からシャワーをジャーとかけてる方いますか?
お風呂から出た後の耳のケアなどはタオルや綿棒で軽く水気を拭き取る以外何かしてますか?
アドバイスや今やってる入浴法教えていただけると嬉しいです👀
- あゆまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
シャンプーを流す時はシャワーを頭からかけています。何回もかけるうちに自分から目をとじるし、下を向くようになりました。スイミングでも潜るので何も気にせずかけています🙋
特にお風呂上がりは何もしていないです。

ゆ
お風呂嫌い。大変ですね😓毎日お疲れ様です!
私は椅子に座って足の上に寝転ばせて頭や体を洗っています
顔などはガーゼを使って洗っています
娘には暴れるので(寝返りしようとしたりするので)お風呂用のおもちゃを買って遊ばせてる間にサッと全部済ませてます!
-
あゆまま
羊水の中にいたくせに困ったものです…😂(笑)
なるほどっ!
うちの子も暴れ狂うのでお気に入りのおもちゃで試してみます🙋♀️
ありがとうございます!- 2月23日
-
ゆ
本当にそうですね🤣
シャワーの音などが怖いとかもあるみたいですよ😵- 2月23日

まみ
あゆままさん丁寧で、本当えらいです😊✨読んでて自分の娘に申し訳なくなりました笑
うちも顔にかかったり、頭流す時ギャン泣きしていましたが、関係なく頭からシャワーぶっかけてます😆一応かける前に流すよー!とは言いますが❗️最初ギャン泣きでしたか、慣れてきて最近では泣かないですよ😆‼️
シャワーで勢いよく流してるので、目には入らないですね😁✨耳に泡が入ってたら、普通にシャワーかけてました😅 お風呂から出たあとは、ただ耳の中タオルで拭くくらいです😁
-
あゆまま
回答ありがとうございます🙇♀️
結構ぶっかける派のお母さん多くて逆に尊敬です😅過保護にしすぎてました(笑)
少しくらい泣かれてもシャワーかけてみようと思います😁笑
シャワーの強弱教えていただけて助かりました!
強い方が目に入りにくいんですね!参考になりました😂
ありがとうございます🙇♀️- 2月23日

(*´꒳`*)
お風呂嫌い、本当に大変ですよね。
3歳の上の子も始めお風呂嫌いでずっと、いつか警察でも来るかと思うほどギャン泣きでした。
今は慣れて全く大丈夫です(^^)
下の子は5ヶ月ですが、膝の上に座らせて桶で頭からジャーっとかけています。
耳のケアは耳垢がありそうな時にたまに綿棒で掃除してる感じです(^^)
-
あゆまま
ほんと我が家も通報されるんじゃないかと思うくらいです😅
シャワーの方が一瞬なので泣かれてもこれからはシャワーでいこうと思います🙋♀️
お耳のケアも毎日しなくて平気ですかね😁ありがとうございます😊- 2月23日
あゆまま
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
自分から目閉じたりした向くようになるんですね👀赤ちゃんすごい…🥺
とても参考になりました!
ありがとうございます早速今夜からやってみます🙋♀️