
コメント

nana
とても仲の良い友人が、
吃音で悩んでいました。
吃音でも何種類かありますよね…?
友人はブロックとゆうのに分類されるみたいで…
言語聴覚士さんのもとでメンタルリハーサル法をしているようです。
回答になっていなかったら、
すみません(;_;)
nana
とても仲の良い友人が、
吃音で悩んでいました。
吃音でも何種類かありますよね…?
友人はブロックとゆうのに分類されるみたいで…
言語聴覚士さんのもとでメンタルリハーサル法をしているようです。
回答になっていなかったら、
すみません(;_;)
「ココロ・悩み」に関する質問
緊張すると身体の力が入って身体が震えたり、手が震えたりする方いませんか? 私が緊張すると、受付で書いたりする時に手が震えたり、身体が少し震えたり、首が力が入って震えたりします。 分かってるのに何故か緊張し…
小学校の先生いらっしゃいますか? または同じような経験ある方教えてください。 先生に「息子さんが○○できなかった」という報告を控えてもらいたいと伝えるのって非常識でしょうか? 支援級に通っている新一年生の息子…
なんか、もやもやします。 うちの子達、平均身長より10センチほど低いので、これを他人から言われるとかなり嫌なんですが、幼稚園児にも見えます。生活面では、友達とも上手くやってるようですし、頭も良い方です。ただ、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
り
私もブロックです😭😭😭
今から調べて見ようと思います!!!
nana
学生時代から社会人になって、
人と接する事が増え精神的な苦痛を味わう事が増えたと言っていたので…少しでも力になれたら幸いです(´;ω;`)
お子さんもママが一生懸命本を読んでくれてる姿、ちゃんと伝わってます。大丈夫です。
り
お友達の吃音症はnanaさんから見てもわかるくらいですか??
今母に相談したらそんなわけないでしょーって笑ってスルーされたので😭😭😭💦
そう言っていただけて涙がでました😣ありがとうございます!!
nana
言い方は語弊かもしれませんが、そのくらい誰が見ても‼
って感じです!
だから余計に悩んで苦しかったんだと思います。
周囲が気にならない程でも、
自分が気にしていると悩んじゃいますよね。
あまり気に病まず前向きにいきましょう(^^)✨