
妊婦健診で、赤ちゃんは小さめだけど順調。体重増加も標準。2500g未満でも問題なし。先生は安心して出産を待つようアドバイス。周りの赤ちゃんの体重や増え方について気になる。
今日妊婦健診でした。
37週1日で体重2460gで先週より100gほど増えてる程度です。
その前も約1週間で100gずつ増えている感じです。
少し小さめちゃんだけど、順調だよと毎回言ってくださいます。
まだ今の時点で2500g超えてないのですが、
どんどん運動、散歩してね!
と言われちゃいました(;ω;)
先生に2500ないけど大丈夫ですか?と聞いたら、
小さめちゃんだから、お腹で長く成長みるより、
出してあげて、小児科の先生に成長見てもらう方がいいから〜 と、、
すぐ出さないといけない緊急性の小ささじゃ無いから大丈夫だよ。とはおっしゃってました。
37週付近の方、赤ちゃんの体重、体重の増え方など
どんな感じですか?
小さめで心配です(;ω;)
- ままり(1歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

り
私も小さめ小さめって言われて
38週で、2385gの子を産みました。
産まれてすぐは少し減ったり
しましたが、一ヶ月検診では
標準の範囲までに成長しましたよ😊
小さくても大丈夫です🙆♀️
赤ちゃんに会えるのを楽しみですね!
頑張ってください😊

みるくてぃー
うちの子もずっと小さめで、37週の検診で2300gでしたよ〜!36週でも2300くらいであまり変わらず、その前の34週は2000位でした!
1割は誤差出るので、まりかさんのべびちゃんは今大体2100〜2700gくらいかなと思います!
この時期になると、体重より週数が重要なので、先生が平気というラインなら大丈夫ですよ🙆♀️
私の子もちびっこですが、骨盤の関係で早く産まなきゃなので先生にも大きくなる前に産もうと言われてます。笑
-
ままり
誤差結構ありますよね( ;∀;)
小さい方に誤差無いように祈ってます( ;∀;)
みるくてぃーさんも早めに出産なんですね!頑張りましょう( ;∀;)- 2月21日
-
みるくてぃー
私自身産科で働いてて、2300弱とかでも週数いってれば、逆に34週2500超えの子より元気なので、小さくても大丈夫って思っちゃってます😅✨
多少小さいから、飲みが遅いなどあるかもしれませんがそれより週数なので大丈夫ですよ🙆♀️
お互い元気な赤ちゃん、安産で産めますように🥰✨- 2月21日
-
ままり
なるほどです(о´∀`о)
やっぱり小さめだとおっぱいは苦戦しそうですよね( ;∀;)
でも頑張りたいと思います!!
実際に産科で働いてらっしゃるかたの話が聞けて安心しました!
ありがとうございます😊- 2月21日

m
38週6日で2280gで産みました!
35週くらいから100gずつくらいしか増えなくて、生産期になったので外に出してから大きく育てようと言われました😊
今でも普通よりは小さめですが、ちゃんと育ってますよ!
-
ままり
そうなんですね!
帝王切開とか誘発で早く出された感じですか?
大きく成長されてるみたいで、安心しました(о´∀`о)- 2月21日
-
m
結局38週4日から事前入院して、普通に陣痛来たんですけど、陣痛の度に赤ちゃんの心拍が落ちてしまって、結局緊急帝王切開でした😂
でも保育器に入ることもなく、ちびでも元気でしたよ!- 2月21日
-
ままり
そうだったんですね!
ほんとお産は何あるかわかりませんよね(;ω;)無事母子ともに元気で産まれて良かったです!!
私も頑張ります(о´∀`о)- 2月21日
-
m
はい!不安を煽ってしまってたらすみません😭
ありがとうございます!
まりかさんも無事に元気な赤ちゃん産んでくださいね☺応援してます!- 2月21日
-
ままり
いえいえ!とんでもない(о´∀`о)
ありがとうございます😊!
頑張りますね(о´∀`о)- 2月21日
ままり
一か月で標準に成長されたんですね!
まさに小さく産んで大きく育てる!ですね!(о´∀`о)
保育器には入られましたか?
ありがとうございます( ;∀;)
励まされました!
頑張ります!
り
数週が大丈夫だったので
保育器には入らずです😊
ままり
数週いってれば大丈夫なんですね!
安心しました!ありがとうございます😊