
8月生まれの1歳の息子がおり、4月から保育園に入れるため仕事復帰します。育休は1歳半まで延長し、有給を使いながら週2回仕事に出ます。復職証明書は2月から書くべきか、4月から書くべきか悩んでいます。
8月生まれの息子がいます。1歳になる時に保育に入れようとしたんですが、入れずずっと待機だったので育休も1歳半まで延ばしていました。
この4月から保育園が決まったので仕事復帰するのですが、2月で1歳半になるので育休手当が終了で、4月入園までの間は、有給が残っているのでそれを使いながら、仕事も週に2回くらい出てその間は実家に預けており、4月から完全復帰になります。
この場合、復職証明書は2月からと書かないといけないのでしょうか?それとも4月入園で完全復帰するので4月からと書くのでしょうか?2月と書いた場合、もし役所から問い合わせがあったら正直に有休が残っているから使っていて、たまに出勤する時は実家に預けていると話してよいのでしょうか?保育園やはりダメです!と言われたりする事はあるのでしょうか?
長々失礼しました。よろしくお願いします。
- ケイサ83(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

しんまま
四月からだけで大丈夫だと思います
同居の祖父母ではない限り大丈夫なはずですよ🙆♀️
自分の不利になることは聞かれない限り話さない方がいいと思います😀
私はうちの母が同居以外AIKSさんと同じ状況ですが(週3母に預けて仕事行ってる)何も言わずにいたら通りました笑
もちろん母は3月から働きに出ますがそれも説明しての保育所です😊

ななうた
2月から復帰でも何も不利にならなそうですけどね💦
-
ケイサ83
そうなんですかね🧐なんか怖くて😅💦
- 2月21日
ケイサ83
同居ではないんですが、同居みたいに家が近いもので😅復職証明書は、復職してから30日以内に出すように書いてあるので、ほんとなら今月出さないといけないのかなと思いまして...実際復帰はしてるけどほとんど有給のような状態なので。4月からので復職証明書だしてもいんでしょうか🙄