※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌ吉
お金・保険

通帳の振り分け方について教えてください。自分の貯金、家族の貯金、給料、引き落とし、児童手当、祝い金などはどのように分けていますか?

皆さんの通帳の振り分け方教えてください😊✨

自分の貯金用、家族の貯金、給料、引き落とし、児童手当や祝い金など
どのように分けてますか?

コメント

おもち

給与通帳
夫婦の貯蓄通帳
子供の児童手当や、お祝いお年玉などの通帳

この3つを持っています。私は今働いていないのでこんな感じです🌸

  • スヌ吉

    スヌ吉


    ありがとうございます😊✨

    • 2月21日
くまのふー

①生活費、家族貯金、自分貯金
②旦那名義の生活費、子どもの積み立て(二人分)、太陽光発電関係
③住宅ローン、財形
④旦那こずかい
⑤私給料&保育料
⑥定期預金×3

①②は同じ銀行で、振り込み手数料無料で、出し入れが多いところです

こう書き出すと多いですね💦
ただ、旅行用にもうひとつ増やそうかと考えてます(^^;

  • スヌ吉

    スヌ吉


    ありがとうございます😊✨

    • 2月21日
deleted user

旦那2冊、私2冊、娘1冊通帳持っています😊

お給料はもちろん旦那のメイン通帳。
そこから先取り貯金を3.3万、別の通帳に移してますが、私のメイン通帳の後ろの貯蓄用と、別の私名義の貯蓄専用に入金。
旦那の貯蓄用通帳への貯金はボーナス時や臨時収入の時のみ入金しています。
引き落としは旦那メインの通帳、あとは私のメイン通帳にカードの引き落としがあります😊

児童手当は旦那メインの通帳に入りますが、入ってすぐにその通帳の後ろの貯蓄用に移しています✨年1回学資保険の支払い時にそこから引き落とししています。
娘のお祝い金、お年玉は娘名義に全額入金しています✨

ややこしくてすみません💦
通帳は全部で5冊ですが、入金できる先が7箇所ある感じです😅

  • スヌ吉

    スヌ吉


    ありがとうございます😊✨

    • 2月21日
aina 🦋

①旦那の給与と月々の生活費引き落とし
②私の失業保険と私のカード引き落とし
③定期預金
④車関係の積立貯金
⑤予備の貯金
⑥手をつけない貯金
⑦私の個人的な貯金

子供が産まれたら、
①児童手当
②お祝いやお年玉など
この2つを増やそうと思いますᙏ̤̫❤︎

  • スヌ吉

    スヌ吉


    ありがとうございます😊✨

    • 2月21日
ままり

1.主人給与振込兼家族貯金
2.各種支払い用(児童手当だけはなぜかここ)
3.子供学費貯金用
4.子供お祝い貯金用
5.主人個人通帳(主人のカードと連携)
6.私の給与振込兼支払い兼貯金用

5.6はそれぞれ管理し、1〜4までは私が管理しています!
他にも定期預金などありますが、ずーっと寝かせてありますのでないものと考えていますw
ちなみに母に管理してもらい、万が一さよならした時のために内緒にしてありますw

  • スヌ吉

    スヌ吉


    ありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ

1️⃣旦那の給与通帳
2️⃣私の給与通帳
3️⃣教育資金用の通帳(私名義):定期積み立てやお祝い金を貯金する場所
4️⃣定期積立(私名義):車や大きな買い物するときはここから引き出し
5️⃣娘の通帳(お年玉)
6️⃣息子の通帳(お年玉)
7️⃣私の郵貯(100万):入院した時に発生する医療費はここから利用

すべて私が管理しています。

1️⃣は主に生活費など公共料金の引き落とし
3️⃣4️⃣は私の給与通帳から定期的に自動積み立て(育休中などは金額低めに設定)
7️⃣は夫婦で医療保険の加入せずにここから使っていこうと決めているから(o^^o)去年まで医療保険入ってましたが解約しましたので。

  • スヌ吉

    スヌ吉


    ありがとうございます😊

    • 2月23日